OCNモバイルONEでマイページに初回ログインする方法を詳しく解説!【画像付き】〈OCNモバイルONEへMNPその③〉

今回は、OCNモバイルONEに申し込みをした後、初めてOCNマイページにログインするところまでを画像付きで詳しく解説していきます。


OCNモバイルONE 公式サイト

▼前回までのOCNモバイルONE関連の記事についてはこちら


関連記事

今回は、超お得で人気の「OCNモバイルONE」のスマホセットで新品のAndroidスマホを購入してみたので、詳しくご紹介していきたいと思います。OCNモバイルONE 公式サイト[…]

関連記事

前回の記事でOCNモバイルONEのスマホセットを購入したところまでご紹介しましたので、今回はSIMの申し込み手続き編を、画像付きで詳しく書いていこうと思います。OCNモバイルONE 公式サイトMafRakut[…]


OCNマイページへの初回ログイン


▼前回、SIMの申し込み完了画面にあった「設定サポートサイトはこちら」というリンクからOCNマイページにジャンプ出来るのでこちらをクリック。


https://simseller.goo.ne.jp/ よりスクリーンショット


こちらのURLからもアクセス可能です。 → https://mypage.ntt.com/


※ただし、申し込み案内書の郵送送付を選んだ場合案内書が届くまでログインは出来ないのでご注意ください。電子交付を選択した方はSIM申し込み完了画面に表示されていたIDとパスワードを使ってログインできます。


▼初めてOCNマイページにログインする場合は、このような画面が表示されます。ページ下部の「規約に同意してマイページを利用する」をクリック。


https://mypage.ntt.com/ よりスクリーンショット


▼ログインにはSMSか電話音声通知による認証が必要になりますので、「SMSもしくは電話音声通知による認証を行う」をクリック。


https://mypage.ntt.com/ よりスクリーンショット


▼登録した連絡先電話番号を入力し、「次へ」をクリック。


https://mypage.ntt.com/ よりスクリーンショット


※固定電話やIP電話を連絡先電話番号に設定した場合、電話音声通知での認証が出来ます。SMS通知が使えるのは携帯電話番号のみです。


▼連絡方法を選択します。携帯の場合はSMSか電話音声通知、固定電話やIP電話の場合は電話音声通知が選べます。すぐに連絡が受け取れる状態になったら、「送信する」をクリック。


https://mypage.ntt.com/ よりスクリーンショット


▼「送信する」をクリックすると、すぐにSMSか電話音声通知が来ます。受け取った認証番号を入力し、「認証」をクリック。


https://mypage.ntt.com/ よりスクリーンショット


▼これでマイページへのログインが完了します。


https://mypage.ntt.com/ よりスクリーンショット


OCNモバイルONE


▼続きはこちら


関連記事

今回は、OCNモバイルONEのノートンモバイルセキュリティ・オプションを解約する方法についてご紹介します。OCNモバイルONE 公式サイトrakuten_design="slide";rakuten_affil[…]


まとめ


今回は、OCNマイページの初回ログインについてご紹介しました。


OCNモバイルONE 公式サイト

▼関連記事はこちら


関連記事

これまでに投稿したOCNモバイルONEの関連記事をまとめました。OCNモバイルONE 公式サイトMafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'300x160[…]

関連記事

突然ですが、皆さんスマホはどのキャリアで契約していますか?楽天市場で有名な楽天も新たなキャリアとしてスマホ通信業に進出してきたことで、さらなる競争が予測される通信業界。現在、料金が大手キャリアよりもはるかに安くなる格安SI[…]

関連記事

docomo・au・Softbankに続く新たな携帯キャリアとして登場した楽天モバイル。今回は、サブ回線として楽天モバイルに申し込んでみましたので、楽天モバイルについてと、申し込むに至ったきっかけ、申し込み前の注意点をまとめました。[…]

関連記事

以前の記事で、「楽天回線エリア内では、ZenFone3で楽天モバイル・Rakuten UN-LIMITの利用はほぼ不可」という内容をお伝えしていました。しかしあれから更に調べて試した結果、なんと楽天回線エリア内で普通に電波を拾えるようにな[…]

関連記事

今回は、Rakuten UN-LIMITがどれだけ快適に使えるのか?という事についてご紹介していきます。楽天モバイル 公式サイト▼Rakuten UN-LIMIT関連記事はこちら[sitecar[…]

関連記事

今回は、「楽天回線(MNO)でradikoが立ち上がらなくなった」「位置情報がキャッチ出来なくなった」時の解決法についてまとめました。楽天モバイル 公式サイトrakuten_design="slide";rak[…]

関連記事

昨今、格安SIMに乗り換える方は増加しており、2019年の時点で全体の18%を超えています。料金の安さが魅力の格安SIMですが、通信速度が遅いといった声も見られるのが現状です。そんな中で、速度も安定しており、大手キャリアよりも安く[…]

関連記事

格安SIMという言葉も定着しつつありますが、皆さんはスマホをどこのキャリアで契約していますか?大手キャリアに比べて業者の数が多く、違いが分かりにくい格安SIM(MVNO)ですが、今回は老舗プロバイダーのBIGLOBEが運営している[…]

BIGLOBEモバイル公式サイトより出典
関連記事

今回は、関西電力系列の株式会社オプテージが運営している格安SIM「mineo(マイネオ)」について、実際の速度や評判を踏まえながらご紹介していきます。mineo(マイネオ)の詳細はこちらrakuten_des[…]

関連記事

今回は、ソニーネットワークコミュニケーションズが運営する、「nuro mobile」について、実際の速度と口コミを踏まえながらご紹介していきます。▼詳細はこちらnuro(ニューロ)モバイル 公式サイト[…]

nuroモバイル公式サイトより引用