【新しいカードの追加・切り替え方法も一緒に解説】楽天e-NAVI新規ログイン方法を詳しく解説!

今回は、楽天カードの利用明細や利用可能枠等を確認することが出来る会員サイト、「楽天e-NAVI」の新規ログイン方法、それから、2枚目や3枚目の楽天カードを追加発行した方向けに、現在利用中の楽天e-NAVIへ新しいカードを追加する方法、楽天e-NAVI内に表示するカードを切り替える方法について詳しくご紹介していきます。

〈楽天e-NAVIへの新規ログイン方法について〉


①「楽天e-NAVI」へアクセスします(「「 楽天e-NAVI 」と検索)。もしくは、スマホアプリもありますので、App StoreかGoogle Playで「楽天e-NAVI」と検索すると「楽天カード」というアプリがヒットするのでこちらをインストールします。



②サイトへアクセス、あるいはアプリを開いたら、楽天会員IDとパスワードを求められるので入力し、ログインします。



③ログイン後、アルペングループ楽天カードのカード情報と生年月日、電話番号を入力し、「確認画面へ」をクリック。



④表示されたカード番号や電話番号が間違っていないかを確認し、「登録する」をクリック。これで楽天e-NAVIの機能を使うことが出来るので、これまでの利用明細や現在の利用可能枠等をチェックすることが出来ます。


〈楽天e-NAVIを使ったことがある方・登録済の方で、2枚目以降の楽天カードを追加登録したい方〉


楽天e-NAVIに登録済みの方や既に楽天カードアプリをインストールしている方は、2枚目や3枚目の楽天カードを追加で登録することが出来ます。


〈楽天e-NAVIから(PCサイト版)〉


▼楽天e-NAVIサイトへアクセスし、楽天IDでログイン後、トップページに「カードの追加登録」というボタンがあるのでこちらをクリックします。


楽天カードe-navi 新規ログイン方法解説
https://www.rakuten-card.co.jp/ よりスクリーンショット


下記の〈楽天e-NAVIから(スマホサイト版)〉は関係ないので、その次の〈楽天e-NAVIへのカード追加登録:入力〉まで読み進めてください。


〈楽天e-NAVIから(スマホサイト版)〉


▼楽天e-NAVIサイトへアクセスし、楽天IDでログイン後、トップページの左上「表示中のカード」をタップします。


楽天カードe-navi 新規ログイン方法解説
https://www.rakuten-card.co.jp/ よりスクリーンショット


▼そうすると「カードの追加登録」と表示されるのでこちらをタップ。


楽天カードe-navi 新規ログイン方法解説
https://www.rakuten-card.co.jp/ よりスクリーンショット


ここから先は楽天e-NAVIのPCサイト版とスマホサイト版、共通の内容となります。


〈楽天e-NAVIへのカード追加登録:入力〉


▼「カードの追加登録」を選択すると、「楽天e-NAVIへのカード追加登録:入力」と表示されるので、まず、追加登録したい楽天カードのブランドを選びます。


楽天カードe-navi 新規ログイン方法解説
https://www.rakuten-card.co.jp/ よりスクリーンショット


▼次にカード番号、有効期限、セキュリティーコードを入力します。


楽天カードe-navi 新規ログイン方法解説
https://www.rakuten-card.co.jp/ よりスクリーンショット


▼最後に「確認画面へ」を選択し、内容が正しければ次のページでそのまま登録手続きを行います。これで追加登録が完了します。


楽天カードe-navi 新規ログイン方法解説
https://www.rakuten-card.co.jp/ よりスクリーンショット


〈カードの切り替え方法について〉


▼このように楽天e-NAVI(PCサイト版)のトップページからプルダウンでカードを切り替えられるようになりました。


楽天カードe-navi 新規ログイン方法解説
https://www.rakuten-card.co.jp/ よりスクリーンショット


▼スマホサイト版でもトップページ左上「表示中のカード」→


楽天カードe-navi 新規ログイン方法解説
https://www.rakuten-card.co.jp/ よりスクリーンショット


▼→「選択」→


楽天カードe-navi 新規ログイン方法解説
https://www.rakuten-card.co.jp/ よりスクリーンショット


▼→「下記より、カードをご選択ください」と出るので情報を表示させたい方を選びます。今回は楽天カード(JCB)からアルペングループ楽天カードを選択し、こちらに切り替えてみます。


楽天カードe-navi 新規ログイン方法解説
https://www.rakuten-card.co.jp/ よりスクリーンショット


▼そうすると、アルペングループ楽天カードの情報が表示されるようになりました。別のカードの情報に切り替えたい場合は、先ほどと同じ手順で出来ますので参考にしてみてください。


楽天カードe-navi 新規ログイン方法解説
https://www.rakuten-card.co.jp/ よりスクリーンショット


まとめ


今回は、楽天カードの「楽天e-NAVI」の新規ログイン方法、それから、2枚目や3枚目の楽天カードを追加発行した方向けに、現在利用中の楽天e-NAVIへ新しいカードを追加する方法、楽天e-NAVI内に表示するカードを切り替える方法についてご紹介しました。

▼関連記事はこちら


関連記事

楽天カードは1枚目と異なる国際ブランドであれば、2枚目も発行することが可能なクレジットカードです。しかし、現在所有している1枚目の国際ブランドによっては2枚目が作れず、1枚目の楽天カードを別の国際ブランドに切り替えたい場合でも、一旦解約[…]

関連記事

今回は、1枚目の国際ブランドに関係なく、2枚目の楽天カードとして持てることで人気の「アルペングループ楽天カード」に申込んでみたので、申込み手順について画像付きで詳しく解説していきます。楽天カード公式サイトrakute[…]

関連記事

今回は、2枚目の楽天カードとして選べることで人気の「アルペングループ楽天カード」に申し込んだ後、審査完了メールが届くタイミングや、実際にカードを受け取るまでのフローについて画像付きで詳しく解説していきます。楽天カード公式サイト[…]

関連記事

楽天カードの中でも数少ない提携カードであるアルペングループ楽天カードを申し込んでいたのですが、ついに自宅に到着したので、今回は、実物で見ると意外と(?)悪くないカード券面と、一緒に届いた内容物について詳しくご紹介してきます。楽天[…]

関連記事

今回は、アルペングループ楽天カードの新規入会特典の楽天ポイント・最大1,000ポイント、アルペンポイント・1,000ポイントを受け取る方法について、画像付きで詳しく解説していきたいと思います。楽天カード公式サイトMafRaku[…]

関連記事

今回は、Google Payにクレジットカード(デビットカード・プリペイドカード)を登録し、QUICPay(あるいはID)として使えるようにする方法について詳しくご紹介します。rakuten_design="slide";r[…]

関連記事

先日、おサイフケータイに三井住友の家族カードをGoogle Payに登録しようと試みたところ、全く予想していなかった展開になり、本人確認の作業にかなり手間取ってしまいました。その時に、「本人認証の手順について事前に知っていたらこん[…]

関連記事

今回は、Oricoカードの利用明細が2020年10月から有料になるという話を聞き、新しくWeb明細に切り替え申し込みをしてみたので、簡単に解説したいと思います。切り替え方法だけ知りたい方は、目次から「Web明細の申し込み方法」まで読み飛[…]

関連記事

楽天カードの新デザインにミニーマウスデザインが追加されましたので、今回はこちらについてご紹介していきます。楽天カード公式サイトrakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0[…]

関連記事

以前、楽天西友ネットスーパーでの買い物をお得にする方法をご紹介しましたが、今回は「さらに割引率のアップした超お得な支払方法について」ご紹介します。還元率を3.5%にする為にすることは「たった2つ」だけ。とっても簡単に節約出来ます。[…]