引っ越しをする時の悩み事と言えば「料金」と「サービス品質」ですよね。ただ、複数の業者にいちいち連絡するのは時間もかかって面倒…。こういう時は、引っ越し業者にまとめて見積もりを出来るサイトを活用するのが便利ですよね。
今回は、そんな引っ越し見積もりサイトの中からおススメ出来るサイトをまとめました。
各サイトの特徴と、メリット・デメリットも挙げていますので選ぶ時の参考にしてください。
目次
第1位 引越し侍
TVCM放映中の株式会社エイチーム(Ateam)が運営する引越し見積もりサイト です。
特徴としては、「業界最大級の提携業者数(約293社) 」と「 約3,110万件という業界NO.1の利用実績 」が挙げられます。
業界屈指の業者数に対応しているので、大手のみではなく地元の業者にも見積もり依頼ができるのがポイント。約3,110万件の利用実績と、 約42,000件の口コミ 、さらに10年以上の運営実績があるのことからも、長年多くの人々に選ばれ続けていることが分かります。特に「引越しが初めて」という方は、引っ越し侍を利用しておけばまず間違いないでしょう。業者ごとの口コミが大量に掲載されているので、「自分で細かくチェックして厳選したい」という方にも自信を持っておすすめ出来ます。
引越し侍のメリット
・提携業者数が最多
・口コミが多いので、評判のいい業者を探せる
引越し侍のデメリット
・営業電話が多い
・サイトデザインがごちゃごちゃして見づらい
営業電話が頻繁にかかってきますが、電話でやり取りした方がスピーディーに安く見積もりが取れるので、出来れば電話を受けることをおすすめします。引越しが終われば電話はかかってこないので、それまで辛抱が必要です。
第2位 LIFULL引越し見積もり(旧 HOME’S引越し)
不動産物件検索で有名なLIFULL(旧HOME’S)が運営している引越し見積もりサイトです。
特徴としては、「入力画面がシンプルで分かりやすい」こと、「見積もりを依頼する業者を自分で選べる」ということです。
数年前までは他社の見積もりサイトでも業者を選んで見積もりを出すことが出来たのですが、2020年2月現在ではこの「LIFULL引越し見積もり」とSUUMOの「引越し 無料一括見積もり」のみとなっています。
単身での引越しや荷物の少ない場合に利用されることの多い、格安引越しでお馴染みの「赤帽」も自分で選択して一括引越し見積もりを出せるのもポイント。また、ネットではなく電話でオペレーターとやり取りがしたいという方向けに、フリーダイヤルも用意されています。
100社から一括引越し見積もりが可能、さらに特典を組み合わせることによって引っ越し料金が最大50%OFFになる LIFULL引越し見積もりは幅広い方におすすめです。
LIFULL引越し見積もりのメリット
・不動産物件サイトを運営するLIFULLグループなので、信頼性が高く安心して見積もりが出来る
・引っ越し料金が最大で50%OFF
LIFULL引越し見積もりのデメリット
・見積もりを出せる業者数が少ない(約100社)
・メールのやり取りが多くなる(電話で素早くやり取りしたい方には不向き)
引越し日まで比較的時間に余裕があり、電話ではなくメールでのやり取りを希望されている方におすすめです。
第3位 SUUMO引越し見積もり
不動産物件サイトのSUUMOでお馴染みのリクルート住まいカンパニーが運営する引越し見積もりサイトです。
特徴としては、「電話番号入力が不要」であることと、「見積もりをする業者を自分で選べる」ということです。SUUMO引越し見積もりでは、電話番号の入力が必須ではないので、電話が沢山かかってくるのが嫌という方に非常におすすめです。引越し見積もりサイトで電話番号を記入しなくてもいいのは SUUMO引越し見積もりのみです。
また、 LIFULL引越し見積もりと同様に、自分で業者を選んで見積もりを依頼できるのもポイント。CMも頻繁に放映しているリクルート系列が運営しているので信頼性が高い、というのも SUUMO引越し見積もりが選ばれている理由です。
SUUMO引越し見積もりのメリット
・業者別の口コミで評判のいい業者を探せる
・電話番号を入力しなくてもいいので、電話営業の心配がない
SUUMO引越し見積もりのデメリット
・提携業者数が少ない(約71社)
・メールでのやり取りが多くなる(電話で素早くやり取りしたい方には不向き)
提携業者数が少ないものの大手はほとんど網羅しているので、安心できる大手業者に頼みたいという方におすすめです。
第4位 Hi!MOVE(ハイ!ムーブ)
株式会社グライドが運営する、スマホで荷物の写真を撮ってアップロードするだけの簡単引越し見積もりサイトです。
特徴としては、「スマホで荷物を撮って送るだけで瞬時に見積もりが出来る」「見積もり時に名前や電話番号の個人情報が不要」という点が挙げられます。
HiMOVE(ハイ!ムーブ)は、基本情報と部屋の写真を送るだけで即座に見積金額が分かる日本初のサービスです。LINEでのやりとりにも対応しており、電話が苦手という方からも非常に人気。また、見積もり時に名前や電話番号といった個人情報を入力する必要がないので、「見積もりだけなのに個人情報を教えるのはちょっと…」という方にもHiMOVE(ハイ!ムーブ)がおすすめです。
Hi!MOVE(ハイ!ムーブ)のメリット
・スマホで家具を撮影するだけですぐに見積もりが出る
・引っ越し会社の人員・トラックの空き時間と空きスペースを有効活用しているので、他社よりも格安であることが多い
Hi!MOVE(ハイ!ムーブ)のデメリット
・対応エリアが限られる(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・大阪市・名古屋市・兵庫県・福岡市・北海道)
・基本的に単身引越しのみ対応(利用出来る部屋の広さ:1LDKまで)
・公式HPがスマホ版のみ
2020年2月現在、スマホ版のみの対応となるため、ガラケーを利用されている方は残念ながら使えません。また、対象エリアと荷物数も限られますので、利用できる方が絞らますが、ぴったり当てはまれば他社より圧倒的に格安で引越し出来るのでおすすめです
第5位 引越し達人セレクト
第4位の「HiMOVE(ハイ!ムーブ)」と同じ、株式会社グライドが運営する15年周年を迎えた引越し見積もりサイトです。
特徴としては、「サイトがシンプルで見やすい」ことと、「最大6万円のお祝い金プレゼントサービス」を実施しているということです。
見積もり時に荷物の量を入力しなくてもいいので、 最短60秒で見積もり依頼が出来るので非常に簡単です。さらに、無料見積もり+関連サービスの申し込みで最大6万円のお祝い金が出るのもポイントです。うまく活用すれば、引越しの条件によって異なりますが、実質無料で引越しが出来る可能性もあります。
引っ越し達人セレクト公式HPには、住民票移動などの役所で行う手続きや、電気や水道といったライフライン関連の手続きが一覧としてまとめているので役に立ったという声もありました。さらに、引越し時に出る不用品を買い取ってくれるリサイクルショップの一覧を掲載(1都3県限定)していることからも、顧客のことをよく考えているサイトであることが分かります。
引越し達人セレクトのメリット
・サイトがシンプルで分かりやすく、入力項目も少ないので楽々見積もり
・引っ越し料金が最大55%OFF
引越し達人セレクトのデメリット
・対応している引越し業者が少ない(約67社)
・公式HPで確認出来る業者数が17社のみ(2020年2月現在)
対応できる引っ越し業者が少なく、「もっと多くの業者に頼みたい」「地元企業に頼みたい」という方にはあまり向かないでしょう。
まとめ
今回は、引っ越し見積もりサイトの中からおススメ出来るサイトをまとめました。
引越しをされる際は、是非引越し見積もりサイトを活用してみてください。
▼関連記事はこちら
今回は、英国発祥の金融サービス、Revolutの始め方・登録方法について、画像付きで詳しくご紹介していきます。rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0d6a1c45.00d4[…]
最近は感染症対策ということで、現金やクレジットカードなどの”店員さんと間接的に触れてしまうような支払い方”を出来るだけ避けている方は多いのではないでしょうか?そんな中、再び注目されているのが”手を触れることなく支払いが出[…]
昨今、格安SIMに乗り換える方は増加しており、2019年の時点で全体の18%を超えています。料金の安さが魅力の格安SIMですが、通信速度が遅いといった声も見られるのが現状です。そんな中で、速度も安定しており、大手キャリアよりも安く[…]
docomo・au・Softbankに続く新たな携帯キャリアとして登場した楽天モバイル。今回は、サブ回線として楽天モバイルに申し込んでみましたので、楽天モバイルについてと、申し込むに至ったきっかけ、申し込み前の注意点をまとめました。[…]
今回は、実際にスマホへSIMを入れて接続を確認するところから、Rakuten Linkでアクティベーション(登録&SMS認証)を完了させるところまでご紹介していきます。楽天モバイル 公式サイト[…]
今回は、Rakuten UN-LIMITがどれだけ快適に使えるのか?という事についてご紹介していきます。楽天モバイル 公式サイト▼Rakuten UN-LIMIT関連記事はこちら[sitecar[…]
今回は、超お得で人気の「OCNモバイルONE」のスマホセットで新品のAndroidスマホを購入してみたので、詳しくご紹介していきたいと思います。OCNモバイルONE 公式サイト[…]
今回は、OCNモバイルONEのノートンモバイルセキュリティ・オプションを解約する方法についてご紹介します。OCNモバイルONE 公式サイトrakuten_design="slide";rakuten_affil[…]
「荷物を運びたいけど自転車じゃちょっと…。」「大人数で移動するのにはクルマが便利だよなあ。」そんな時に利用したいのが、カーシェアリング。今回は、おすすめの大手3社を徹底比較します。rakuten_design[…]
毎日のお買い物、自転車や徒歩で重い食料を運ぶのはかなり重労働ですよね…。まして雨や風の強い日なんて外出さえも億劫になりがち。体調のすぐれない日は着替えるのだってしんどい。そんな時におすすめなのが「ネットスーパー」!!筆者も実際に利[…]
「ファッション雑誌を読みたいけど、消費税増税に伴い雑誌の値段も値上がりしてちょっと手が出し辛くなった。」「暇つぶしや情報収集に雑誌を読みたいけど、毎月何冊も購入すると意外と高くつくので何とかしたい。」という方は多いのではないでしょ[…]
連日のように寒くて、暖房器具が手放せない季節になりましたが皆さんはご自宅でどのようにお過ごしでしょうか?エアコンの暖房マックスにしたり、ガスストーブ付けたりといろいろな方法で暖を取っていらっしゃると思いますが、光熱費が馬[…]
今回は、日本の有名通信制大学・放送大学の入学パンフレットをネットで取り寄せる方法について画像付きで詳しくご紹介します。rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0[…]