【使わないと損】ローソンのお試し引換券が”超”お得!詳しい使い方を解説!【ポイント消費にも】

コンビニって定価販売の商品ばかりでお得感がないイメージがありませんか?実は、大手コンビニチェーンのローソンでは、販売価格よりも少ないポイントで商品をゲット出来る「お試し引換券」というサービスを実施しています。(例:160円のお菓子が70円分のポイントで交換可能)

という事で今回は、めちゃくちゃお得なローソンのお試し引換券の使い方について、画像付きで詳しくご紹介していきます。

コンビニでお菓子やスイーツ、飲み物を買うと高い?


学生の頃はよくコンビニでお菓子やドリンク類を購入していたのですが、スーパーやドラッグストアで購入する方がはるかに安いので、最近はコンビニ買う機会が減っていました。

しかし、ローソンのアプリからお試し引換券というサービスでお得に商品を入手出来る事を知ってから、貯まったPontaポイントを消費するのに利用するように。

今までコンビニは定価販売で割引が無いので高いなぁと思っていましたが、お試し引換券を利用し始めてからは、コンビニでもお得に買い物が出来るようになったので、固定概念が少し変わったような気がします。


そもそもお試し引換券とは?


余談は置いといて、そろそろ本題に入ります。

「お試し引換券」とは、ローソンにて提携ポイント(Pontaポイント、dポイント)と対象商品を交換出来るサービスのことで、ローソン店内に設置されたLoppiもしくはローソンアプリを使って引き換えバーコードを発券することが可能となっています。

Pontaポイントやdポイントは、ローソンの買い物時に1ポイント1円として使えますが、このお試し引換券では、販売価格よりも少ないポイントで交換出来る(例:160円のお菓子→70ポイントで引き換え)ので、非常にお得です。

お試し引換券は「販売価格=ポイント」ではないので、これまで筆者が交換してきた商品の場合だと、1ポイントが2~3円程に換算されており、普通に買い物時に使う時(1P=1円)と比較して2~3倍お得になっている計算です。

交換商品は、スーパーやドラッグストアで購入するよりも、結果的に安く引き換えられるものがほとんどなので、Pontaポイントやdポイントの使い道に迷っていてお近くにローソンがある方は、是非この方法を使って商品と交換されることをおすすめします!


お試し引換券の発券方法について(ローソンアプリ版)


以前は、Loppiでしか発券が出来なかったようなのですが、今はローソンの公式アプリでも出来るようになっていますので、今回はローソンアプリでの発券方法についてご紹介します。


▼App StoreもしくはGoogle Play Storeで「 ローソン 」と検索し、アプリをダウンロードし、タップして開きます。



ローソンIDへの会員登録と、お試し引換券で利用したいポイント(Pontaカード or dポイントカード)を、画面の案内に従って登録します。(Pontaポイントとdポイント、両方同時に登録することも出来ます。) ちなみに、ローソンIDがあると、お試し引換券の他、限定クーポンやスマホレジ機能が利用することが出来ますよ!


▼ローソンIDとポイントカードの登録が済んだら、画面を下の方にスクロールし、


ローソンアプリよりスクリーンショット


▼「お試し引換券」をタップ。


ローソンアプリよりスクリーンショット


▼そうすると現在交換出来る商品一覧が表示されます。各商品ごとに発券枚数が決められていて、発券開始日の朝7時から引き換え予約をすることが出来るのですが、人気の商品は1時間もしないうちに予定枚数終了となってしまうことがあるので、絶対に交換したい商品がある場合は早めに引換券を確保しておくことをおすすめします。


ローソンアプリよりスクリーンショット


▼交換したい商品をタップすると、商品画面にジャンプします。この商品でよければ「引換券を予約する」をタップ。一覧画面に戻る場合は左上の×をタップします。


ローソンアプリよりスクリーンショット


▼「引換券を予約する」をタップするとこのような画面に変わります。注意事項を確認し、「OK」を選択。


ローソンアプリよりスクリーンショット


▼そうすると予約完了となります。「OK」をタップして画面を閉じます。


ローソンアプリよりスクリーンショット


今回はPontaポイントを使ってお試し引換券を予約しました。


▼ホーム画面に戻り、Pontaポイントのカード画面の右下のポイントが、先ほど交換予約した分だけ減っていることを確認します。ここで予約した商品が店頭にない場合や、急に都合が悪くなって予約した引換券が使えないこともあります。そんな時はポイントが自動で返却される仕組みになっており、ポイントが無駄になることはありませんので安心してくださいね。


ローソンアプリよりスクリーンショット


▼Pontaカード画面をタップすると、


ローソンアプリよりスクリーンショット


▼MY BOXという場所に移動し、先ほど予約したお試し引換券を確認することが出来ます。お試し引換券には予約期限があり、予約してから24時間以内に利用しないと自動的にキャンセル扱いとなりますのでご注意ください。


ローソンアプリよりスクリーンショット