【かんたん便利】楽天西友ネットスーパーを実際に使ってみた!①注文編【毎日安い】

食材や日用品を、スーパーから自宅まで配送してもらえることでお馴染みのネットスーパー
今回は、「楽天西友ネットスーパー」を実際に注文してみましたので詳しくレビューしていきたいと思います。

楽天西友ネットスーパーとは?


北海道から九州までの幅広い配送エリアをカバーしている、ネットスーパー
楽天市場の「楽天」と、都心では24時間営業している店舗も多い「西友」がタッグを組んで運営
一定額購入(地域によって異なるが、約5,500円(税込)前後)で配送料が無料となり、西友実店舗と同じ激安価格で購入出来るのが嬉しいポイント。

こちらの記事に詳細をまとめておりますので、よろしければご覧ください。


関連記事

毎日の食料品買い出しに欠かせないスーパーマーケット。しかし、忙しい時間を縫って出かけるのは一苦労ですよね。まして体調のすぐれない時は自転車を漕ぐのも辛い…。 そんな時に活用したいのがスマホ・PCから注文出来て、最短即日配送OKのネッ[…]


実際に楽天西友ネットスーパーを使ってみた

配送エリアを確認しよう


まずは配達先が対象エリア内にあるかを確認します。

楽天西友ネットスーパーは、北海道から九州まで幅広いエリアをカバーしていますが、対象エリア外の地域もあるので事前に確認が必要です。


https://sm.rakuten.co.jp/よりスクリーンショット
https://sm.rakuten.co.jp/よりスクリーンショット


楽天会員でない方はまず会員登録をしよう


配送対象エリアであることが分かったら、次に会員登録を行います
既に楽天のIDをお持ちの方は、次のログインへ進んでください。


https://sm.rakuten.co.jp/ よりスクリーンショット


楽天のIDをお持ちでない方は、会員登録が必要です。
メールアドレスパスワードの登録氏名・住所・クレジットカード情報の入力を行います。
メールで後から注文内容を見返すことが出来るので、メールアドレスは普段利用しているスマホ等のアドレスを登録しておくと便利でしょう


https://sm.rakuten.co.jp/ よりスクリーンショット
https://sm.rakuten.co.jp/ よりスクリーンショット
https://sm.rakuten.co.jp/ よりスクリーンショット
https://sm.rakuten.co.jp/ よりスクリーンショット


ちなみにクレジットカードは登録者ご本人名義のカードのみ利用が可能です。
クレジットカードをお持ちでない方は、楽天西友ネットスーパーでの支払いがお得になる 年会費永年無料の楽天カードがおすすめです。
カードを発行するだけで、楽天ポイントを無料で大量ゲット出来るチャンスをお見逃しなく。

楽天カード公式サイト


▼こちらの記事でも楽天カードについてご紹介しています。


関連記事

以前、楽天西友ネットスーパーでの買い物をお得にする方法をご紹介しましたが、今回は「さらに割引率のアップした超お得な支払方法について」ご紹介します。 還元率を3.5%にする為にすることは「たった2つ」だけ。とっても簡単に節約出来ます。[…]


全ての項目を入力し終えたら「同意して次へ」をクリック。最後に入力情報を確認しましょう。


https://sm.rakuten.co.jp/ よりスクリーンショット


サイトにログインしよう


既に楽天IDをお持ちの方は、今ご利用のIDで楽天西友ネットスーパーのサービスが使えます。
ただし、楽天IDに登録されている住所へ配送となりますので、引っ越し前の住所が登録されている場合や、別の場所に届けたいという場合は、楽天IDの登録情報を更新するか、新しくIDを発行する必要がありますので注意しましょう。


https://sm.rakuten.co.jp/ よりスクリーンショット


楽天西友ネットスーパーでお買い物・注文しよう


ログイン後すぐに商品を買い物かごに入れていってもいいのですが、出来れば「お届け日時選択」をしてからがおすすめです。

なぜかというと、生鮮食品(特にお肉)によっては特定の日時だと取り扱っていない場合がある為、先に日時選択をすることによってその時間帯に取り扱いのない商品をあらかじめ表示させないように出来るからです。
例えば、あるお肉を買うと決めて買い物かごに入れたのに、いざ日時選択をして注文しようとすると、「ご指定の配送日時ではこの商品はお取り扱いがございません」といったエラーメッセージが表示され、新しく別の商品を選びなおす必要があります。
ですので、「お届け日時」は先に選ぶのがポイントです。


https://sm.rakuten.co.jp/ よりスクリーンショット
https://sm.rakuten.co.jp/ よりスクリーンショット
https://sm.rakuten.co.jp/ よりスクリーンショット


「お届け日時」を選択したら、商品を選んで買い物かごに入れましょう。
使い方は他のECサイトと同様です。キーワード検索も出来ますし、カテゴリから探すことも出来ます。

ちなみに筆者はいちいち商品名を打つのが面倒に感じてしまうタイプなので、カテゴリから見て回ることが多いです。


https://sm.rakuten.co.jp/ よりスクリーンショット


試しにミネラルウォーターを購入してみます。
画面左側「カテゴリ」の「飲料・お水」→「水・炭酸水・スポーツ飲料」→「水」を選びます。


https://sm.rakuten.co.jp/ よりスクリーンショット


様々な種類のミネラルウォーターが出てきましたね。


https://sm.rakuten.co.jp/ よりスクリーンショット


今回は、西友のプライベートブランド・みなさまのお墨付きのミネラルウォーター2L×6本入りを買ってみます。

まず、商品を選んで …


https://sm.rakuten.co.jp/ よりスクリーンショット


「かごに追加」を押す。


https://sm.rakuten.co.jp/ よりスクリーンショット


そうすると、「かごに追加」ボタンが「1」という表示になるので、これで1つ買い物かごに入れたことになります。
追加する場合は、「+」、商品を削除または減らす場合は「-」を押します。


https://sm.rakuten.co.jp/ よりスクリーンショット


同じ手順で、他にも必要なものをどんどん買い物かごに入れていきましょう。
キーワード検索も出来るので活用しましょう。


買い物かごに購入する商品を全て入れ終わったら、レジに進みましょう

最低注文金額は2,000円(税込)です。
筆者の配達エリアの場合は、5,500円(税込)以上の注文で送料無料になります。
それ以外は送料330円(税込)が別途発生します。


「レジへ進む」を選び、お届け時間・住所・注文商品が表示されるので、間違いがないか確認します。

買い忘れがあれば、ブラウザの戻るを選択するか、左上にサイトロゴが表示されているのでそこをクリックするとトップページに戻れるので、必要な商品を買い物かごに入れなおしましょう。


https://sm.rakuten.co.jp/ よりスクリーンショット


支払方法を選択し、買い物かごの中身も問題なければ、ページ下部の「購入手続き」をクリックします。


https://sm.rakuten.co.jp/ よりスクリーンショット
https://sm.rakuten.co.jp/ よりスクリーンショット


再度、注文内容を確認する画面が出てくるので間違いがないか確認の上、ページの下にある「注文を確定する」を押して、注文完了です。

メールマガジンが不要の場合は、チェックを外すことを忘れないようにしましょう。


https://sm.rakuten.co.jp/ よりスクリーンショット


注文確定後、登録したメールアドレスにお届け日時・住所・注文した商品・金額が記載されたメールが届きます。
指定したお届け時間帯によって異なりますが、配送の数時間前までであれば商品の削除・追加も出来ます



まとめ


今回は、楽天西友ネットスーパーを実際に使ってみたレビュー(注文編)でした。

▼商品の受け取りについてはこちらの「配達編」をご覧ください。


関連記事

前回は楽天西友ネットスーパーの会員登録(or ログイン)から注文するところまでご紹介しましたが、今回は、実際に自宅に商品が届くまでをレビューして参ります。 [sitecard subtitle=関連記事 url=https:/[…]

関連記事

自宅の玄関まで食材を届けてくれて、とっても便利でしかも安い「楽天西友ネットスーパー」ですが、実際のところの評判はどうなのでしょうか? ということで今回は、「楽天西友ネットスーパーの口コミ・評判」をまとめてみました。 MafRa[…]

関連記事

※このカードは現在新規申込み受付を終了しています。 毎日の食費、絶対にかかるものなので、少しでも節約出来れば嬉しいですよね。 小さな金額でもコツコツ節約していけば、塵も積もれば山となるので、軽視できないもの。 スーパーに行く[…]