冬場になると鼻の頭が氷のように冷たくて、室内でもマスクしてしまうこあら (@koalabloginfo) です。
ポイントがザクザク貯まることでお馴染みの楽天カードですが、今回、楽天カードの中でも最上位ランクの「楽天プレミアムカード」が実質1年間年会費無料になるというキャンペーンがあったので、実際に申込んでみました!
1年間無料で使う条件もいくつかありますので、こちらも併せて解説していきたいと思います。
では、どうぞ!
目次
楽天プレミアムカードの年会費1年分無料キャンペーンについて
新規でも対象?既存のみ?
現在(2021年11月)、楽天カードの2枚目の取得をプッシュするキャンペーンを大々的に実施されていますが、今回のキャンペーンは2枚目が対象とはなりません。
「1枚目の楽天カードをプレミアムに切り替える場合、キャンペーンが適用されて年会費が1年分実質無料になる」という仕組みになっています。
ですので、新規で申込みするとこのキャンペーンは受けられないのでご注意ください。
切り替えられる国際ブランドはVISAでもいいの?
切り替えられる国際分ランドはJCBのみです。
その為、楽天カード(JCB)から楽天プレミアムカード(JCB)への切り替えとなります。
もし、他の国際ブランド(VISA、Master、AMEX)の楽天プレミアムカードが欲しい場合、今回の年会費実質無料キャンペーンは適用されないので注意が必要です。
“実質”無料ってどういうこと?
今回のキャンペーンはあくまでも年会費が1年分”実質”無料となっています。
楽天プレミアムカードは年会費が11,000円(税込)ですが、今回のキャンペーンで11,000ポイント進呈されるので、1年間は実質0円で使えるという訳です。
年会費が1年分完全無料ならもっと良かったのにな…、という気持ちは正直ありますが、楽天市場をはじめ、楽天ペイを使って街のお店でもポイントは消化出来るので、ポイントが無駄になることはないでしょう。
筆者は楽天西友ネットスーパーをよく利用しているので、こちらで消費しようと考えています。
食材や日用品を、スーパーから自宅まで配送してもらえることでお馴染みのネットスーパー。今回は、「楽天西友ネットスーパー」を実際に注文してみましたので詳しくレビューしていきたいと思います。 rakuten_desi[…]
前回は楽天西友ネットスーパーの会員登録(or ログイン)から注文するところまでご紹介しましたが、今回は、実際に自宅に商品が届くまでをレビューして参ります。 [sitecard subtitle=関連記事 url=https:/[…]
キャンペーンの対象者は?
このキャンペーンは下記の条件に当てはまる方が受けられると推測されています。
・JCBブランドの楽天カードを持っている方(楽天プレミアムカードや楽天ブラックカード、提携カード以外?)
・楽天プレミアムカードの入会キャンペーンを受けたことがない方
・毎月の利用実績のある方
・楽天e-naviにこのキャンペーンが表示されている方
つまり、
・VISA、Master、AMEXの楽天カードを持っている方
・過去に楽天プレミアムカードの入会キャンペーンを受けたことがある方
・あまり楽天カードを使っていない方
・楽天e-naviにこのキャンペーンが表示されていない方
は、対象外となる可能性が非常に高いです。
一番分かりやすいのが、楽天e-naviを見ることです。
▼もしこのキャンペーンが表示されていれば、キャンペーンを受けられますので是非チェックしてみてください。
キャンペーン概要
・JCBブランドの楽天カードからJCBブランドの楽天プレミアムカードに切り替えで、年会費分の期間限定ポイントを進呈(11,000ポイント)。
・2021年11月30日(火)までに申し込んだ方。
・11,000ポイントを貰うには、2021年12月31日(金)までに楽天プレミアムカードを1回以上利用することが条件。
・年会費は11,000円(税込)支払う必要がある。付与される11,000ポイントで年会費を支払うことは出来ないと思われるので注意が必要。
楽天プレミアムカードに切り替えるメリット
①楽天市場でのポイント倍率が大幅にアップする
年会費無料の楽天カードだと、楽天市場での利用でポイントが通常の3倍貯まります。
しかし、楽天プレミアムカードだと、さらに+2倍の合計5倍にポイント倍率がアップします。
楽天市場を利用することが多いという方は、楽天プレミアムカードを利用するだけでもっとお得になります。
②国内・海外の空港ラウンジが無料で利用可能に
プライオリティ・パスという世界中の空港ラウンジが使い放題になるサービスがあるのですが、楽天プレミアムカード会員ですとこのプライオリティ・パスを無料で使う事が出来ます。
通常は年会費が429米ドルかかる有料サービスですので、これだけで既に楽天プレミアムカードの年会費11,000円分以上の価値があります。
筆者の知る限り、プライオリティ・パスを最安値で取得するルートが、「楽天プレミアムカードの会員になること」となっています。
プライオリティ・パスを安く持ちたい方や、国内外の空港ラウンジをよく利用するという方にぴったりです。
③国内旅行保険が自動付帯
国内旅行保険が付帯しているクレジットカードは多いですが、旅行代金の支払いが必須である等、「利用付帯」のものが大半です。
しかし、楽天プレミアムカードの場合は「自動付帯」となるのでカードを持っているだけで保険が適用されます。
傷害死亡保険金が5,000万円、傷害後遺障害保険金が最高5,000万円、入院保険金が日額5,000円、通院保険金が日額3,000円と安心できる内容となっています。
国内旅行保険は意外と見落としがちなポイントなので、これらの保険が自動付帯となっているのは助かりますね。
④海外旅行保険も付帯
海外旅行保険も付帯しています。
利用する可能性が高い携行品損害も、しっかり50万円までカバーされるので非常に助かりそうです。
持ち物を偶然の事故で壊してしまった時以外にも、スリや置き引き等の盗難にも適用されるので、犯罪に巻き込まれることの多い海外でも安心して旅行出来そうですね。
実際に楽天プレミアムカードを申込んでみた
1年間実質無料で使えるということなので、早速申込んでみました。
▼楽天e-naviのキャンペーンページから申込みをします。
既に楽天カードを持っていることもあり、数か所情報を入力しただけで終わりました。
▼あっという間に楽天プレミアムカードの申込みが完了しました。
審査完了後、1週間程度で届くようですね。
カードが届き次第、改めて報告したいと思います。
【2021年12月17日追記】カードが到着しました!
▼こちらの記事で詳しくレビューしています。
今年の寒さに完敗したので、ついにダメ着デビューしました、こあら (@koalabloginfo) です。 (↑ダメ着とはフランネル素材の着る毛布(というより宇宙服に近い)なのですが、噂通りマジで暖かくて快適ですよ…。静電気も発生しないです[…]
まとめ
ということで今回は、楽天プレミアムカードが実質1年間無料だったので申込んでみました。
筆者は楽天市場を使うことが多いので、ポイントアップに惹かれて申込みました。
これから1年でどの位ポイントが貯まるのか今からワクワクしています。
楽天プレミアムカードの実質1年無料のキャンペーンが来ている方は、この機会に是非検討してみてくださいね!
▼関連記事はこちら
楽天カードは1枚目と異なる国際ブランドであれば、2枚目も発行することが可能なクレジットカードです。しかし、現在所有している1枚目の国際ブランドによっては2枚目が作れず、1枚目の楽天カードを別の国際ブランドに切り替えたい場合でも、一旦解約[…]
今回は、1枚目の国際ブランドに関係なく、2枚目の楽天カードとして持てることで人気の「アルペングループ楽天カード」に申込んでみたので、申込み手順について画像付きで詳しく解説していきます。 楽天カード公式サイト rakute[…]
今回は、2枚目の楽天カードとして選べることで人気の「アルペングループ楽天カード」に申し込んだ後、審査完了メールが届くタイミングや、実際にカードを受け取るまでのフローについて画像付きで詳しく解説していきます。 楽天カード公式サイト […]
楽天カードの中でも数少ない提携カードであるアルペングループ楽天カードを申し込んでいたのですが、ついに自宅に到着したので、今回は、実物で見ると意外と(?)悪くないカード券面と、一緒に届いた内容物について詳しくご紹介してきます。 楽天[…]
今回は、楽天カードの利用明細や利用可能枠等を確認することが出来る会員サイト、「楽天e-NAVI」の新規ログイン方法、それから、2枚目や3枚目の楽天カードを追加発行した方向けに、現在利用中の楽天e-NAVIへ新しいカードを追加する方法、楽[…]
楽天カードが自宅に届いたらまずやっておきたいこととして、「本人認証サービス (3Dセキュア)」への登録が挙げられます。今回は、ネットショッピングでの支払いやQRコード決済へのクレジットカード登録で利用する、「本人認証サービス (3Dセキュ[…]
コンビニ用エコバッグが自宅で迷子になりました(悲しみ)。プリーズ・ヘルプ・ミー?(サンドウィッチマン的な) どうもー、こあら(@koalabloginfo) です。 以前より申込んでいた三井住友カードナンバーレス(以下、NL)のカード本体が[…]
2020年11月に、セゾンカードより新しくナンバーレス(カード番号や有効期限、セキュリティコードが載っていない)カードがリリースされましたね!早速、筆者もセゾンパール・アメックス デジタルを申込んでいたのですが、先日ついに実物が届きまし[…]