【カエルのマークの意味は?】レインフォレストアライアンスとは?【身近な商品もご紹介】

街中のスーパーやカフェでコーヒーを手に取った時、「レインフォレストアライアンス」といった言葉を目にしたことはありませんか?

よく目にするけど詳しい意味は知らない言葉。今回は「レインフォレストアライアンス」について、具体的な対象商品も併せてご紹介します

レインフォレストアライアンスとは?


<別表記> レインフォレスト・アライアンス認証 Rainforest Alliance Certified


レインフォレストアライアンスとは国際的な認証のことで、農業・林業・観光業の事業者が監査を受け、環境・社会・経済面の持続可能性が基準に達していると判断された事業者にこの認証が付与されます。


認証の基準について


例えば農園の場合生産者の生活・福祉の向上(働く人々の賃金の保護や、住居・飲料水・衛生施設・安全な職場を整え、学校や医療のサービスを受けられるようにしていること)とともに、熱帯雨林の持続可能な管理体制を目指し、生産量・収益性の向上、自然資源や生物多様性の保護・農薬の規制・土壌保全・廃棄物の削減等を実施していることを指します

非常に簡単にまとめると、「農園の労働者の生活を向上させつつ、環境に配慮した農園運営を行っているのがレインフォレストアライアンス」です。


レインフォレストアライアンス認証マーク


https://www.rainforest-alliance.org/ より引用


緑のカエルが目印になっており、最近街中でよく見かけるようになりました。中米に生息するアカメアマガエルという種類のカエルがデザインされています。なぜカエルがあしらわれているかというと、「環境のバランスが崩れた際に、一番最初に絶滅するのがカエル」と言われている為です。


レインフォレストアライアンス認証付き商品


マクドナルド プレミアムローストコーヒー


画像はイメージです。


マックのコーヒーはレインフォレストアライアンス。もちろん、特別なメニューではなく「Sサイズ100円」のあのコーヒーです。


ローソン MACHI café


ローソン研究所公式サイト より引用


MACHI caféでは、認証を受けたコーヒー豆を使用しています。(シングルオリジンシリーズ、カフェインレスシリーズを除く)


森永乳業 マウントレーニア ディープエスプレッソ


MT.RAINIER公式サイト より引用


カップタイプのコーヒーもあります。


リプトン イエローラベル



リプトンで販売されている全てのティーバック製品がレインフォレストアライアンス。


◆珈琲サッポロ珈琲館 カフェラテショコラ



チョコレートもあります。カフェラテをブレンドした珍しいチョコレートです。


◆UCC アイスコーヒー 無糖 1000ml


自宅で手軽に飲める無糖アイスコーヒー。


◆ガスコ オーガニックルイボスティー



カフェインを取りたくない方にはルイボスティーが人気です。


レインフォレストアライアンスの商品を選ぶメリット


わざわざレインフォレストアライアンス商品を選ぶ理由は?メリットについてご紹介します。


前述のように、この認証を受けている農園は、自然環境や労働者の生活向上に配慮して生産を行っています。その為、認証マークの付いた商品を選ぶだけで、それらに大きく貢献することが出来るのが利点です。


マクドナルドやローソンのコーヒー等、私たちのすぐ身近に手の取りやすい価格で認証商品が並んでいます。

認証された商品か認証されてない商品か。もしも選べる状況なら、認証商品を選んでみてはいかがでしょうか?私たちの何気ない選択によって、世界は良い方向へも悪い方向へも進んでいきます。

「レインフォレストアライアンス」認証の受けた商品を買うという、ちょっとした心がけをするだけで、環境にも社会にも優しい存在になれます。


まとめ


今回は、「レインフォレストアライアンス」についてご紹介しました。

認証商品はこちらでご紹介したもの以外にも、バナナや生花など色々あるので お店で見かけたらぜひ手に取ってみてくださいね。

▼関連記事はこちら


関連記事

自宅でデスクワークをしていることが多いせいか、口寂しさについついお菓子をつまんでしまう癖がついてしまいました。顎関節症なので一日中ガムを噛み続けるのもちょっと、というより、かなりつらいです。 というわけで、やっぱりお菓子をパクつくの[…]

関連記事

今回は、ナチュラルキッチンという会社から販売されている「 オーガニック・オートミール 」(ロールドオーツ)を購入してみましたので、実食レポートをしていきます。 rakuten_design="slide";rakuten_af[…]

関連記事

朝ごはん、毎日きちんと食べていますか?朝の時間がない時でも手軽に食べられるのがシリアルですが、今回は、数あるシリアルの中でも砂糖や脂質の少ないヘルシーな商品を見つけたのでご紹介したいと思います。 rakuten_design=[…]

関連記事

新型コロナウィルスの影響で全国で学級閉鎖となり、給食で出されるはずだった牛乳が大量に余ると酪農家の方々に多大な影響が出るとの噂で、SNSを中心に牛乳消費運動が盛んになっています(2020年3月現在)。 メー[…]

関連記事

今回は、業務スーパーで販売されている「牛豚合挽ミンチ」について、写真と一緒にご紹介したいと思います。 rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0d6a1c45.0[…]

関連記事

ローソンのヒット商品の一つであるプレミアムロールケーキですが、毎月5日・6日夕方頃から販売される限定商品で「通常よりも厚さが2倍のビッグサイズバージョン」を購入してみたので、写真と共にご紹介したいと思います。 MafRak[…]