カクヤスネットショッピングの新規会員登録&注文してみた!【画像大量】【なんでも酒やカクヤス】

普段、重たい飲料を購入する時、徒歩や自転車だと持って帰るのが大変なのでネットスーパーを利用することがほとんどなのですが、最近は新型コロナの影響なのか、いつも利用しているネットスーパーが注文出来ない状態になっていました(2020年3月現在)。

ケースでまとめて購入したいので、カーシェアで車出してスーパーまで行くか、 Amazon で買うか色々検討していたところ、「そういえば酒屋のカクヤスってどうなんだろう?」と思いつき、試しに注文してみることにしました。

ということで今回は、なんでも酒やカクヤスの新規会員登録&注文方法について詳しくご紹介していきます。


なんでも酒やカクヤス 公式サイト




カクヤスとは?


なんでも酒やカクヤスとは、東京23区を中心に横浜市・川崎市・大阪市等を中心に展開している酒屋さんです。コンビニのような小規模店舗ですが、酒屋なのでお酒・氷・割材・お水・ソフトドリンクの取り扱いが豊富です。

店頭販売以外にも一部エリア限定ですが、店舗から無料配達を実施しており、個人宅以外にも公園等の屋外施設やレンタルスペース、オフィスビルへの配送も行っています最短当日配送でビール一本から配送料無料で届けてもらえるほか、常温・冷やしといった温度も選べるので、届いたらすぐに冷えた飲料を飲むことも出来ます。宅配はコールセンターとWEBサイト(カクヤスネットショッピング)から簡単に注文出来ます


会員登録をしてみた!


なんでも酒やカクヤス電話注文も出来ますが、楽天リーベイツ経由でポイントが欲しかったので今回はカクヤスネットショッピングから頼むことにしました。


▼楽天リーベイツについてこちらで詳しくご紹介しています。


関連記事

以前、楽天西友ネットスーパーでの買い物をお得にする方法をご紹介しましたが、今回は「さらに割引率のアップした超お得な支払方法について」ご紹介します。還元率を3.5%にする為にすることは「たった2つ」だけ。とっても簡単に節約出来ます。[…]


▼まず、なんでも酒やカクヤスの公式HPを開きます。


なんでも酒やカクヤス 公式サイト


カクヤスネットショッピングの新規会員登録&注文してみた!
なんでも酒やカクヤス公式HPよりスクリーンショット


▼画面中央の「新規会員登録」をクリック。


カクヤスネットショッピングの新規会員登録&注文してみた!
なんでも酒やカクヤス公式HPよりスクリーンショット


▼会員登録用のURLを発行する必要がありますので、登録するメールアドレスを入力します。


カクヤスネットショッピングの新規会員登録&注文してみた!
なんでも酒やカクヤス公式HPよりスクリーンショット


▼メールアドレス入力を終えたら「送信する」をクリック。


カクヤスネットショッピングの新規会員登録&注文してみた!
なんでも酒やカクヤス公式HPよりスクリーンショット


▼そうすると、先ほど入力したメールアドレスに会員登録用認証URLが送信されます。


カクヤスネットショッピングの新規会員登録&注文してみた!
なんでも酒やカクヤス公式HPよりスクリーンショット


▼「【送信専用】会員登録メールアドレス確認のお知らせ◆なんでも酒やカクヤス」という件名のメールが届きますので、メールに記載されたURLをクリックします。


カクヤスネットショッピングの新規会員登録&注文してみた!


▼URLをクリックすると、新規会員登録ページに飛びます。名前や住所等、必要事項を入力しましょう。


カクヤスネットショッピングの新規会員登録&注文してみた!
クリックで拡大。なんでも酒やカクヤス公式HPよりスクリーンショット


▼ページの最後に「ご利用規約」がありますので、最後までスクロールして確認しましょう。スクロールしないと次へ進めないので注意。最後まで読んだら、「ご利用規約に同意して次へ進む」をクリック。


カクヤスネットショッピングの新規会員登録&注文してみた!
なんでも酒やカクヤス公式HPよりスクリーンショット


▼先ほど入力した名前や住所が表示されます。間違っていないか確認し、「この内容で登録する」を選択。


カクヤスネットショッピングの新規会員登録&注文してみた!
クリックで拡大。なんでも酒やカクヤス公式HPよりスクリーンショット


▼これで会員登録完了です。


カクヤスネットショッピングの新規会員登録&注文してみた!
なんでも酒やカクヤス公式HPよりスクリーンショット


▼登録したメールアドレスにも会員登録完了のお知らせが届きます。


カクヤスネットショッピングの新規会員登録&注文してみた!


楽天リーベイツを使ってカクヤスで商品を購入してみた!


楽天リーベイツとは、楽天リーベイツのHPを経由してから指定のサイトでネットショッピングするだけで、楽天のポイントが貯まるという非常にお得なサービスなのですが、楽天の会員になっていない方はこの項を飛ばし、次の「なんでも酒やカクヤスネットショッピングでお茶を買ってみた!」にスクロールしてください。


▼検索エンジンで「楽天リーベイツ」と検索し、楽天リーベイツの公式HPにアクセスし、楽天のユーザーIDでログインします。


カクヤスネットショッピングの新規会員登録&注文してみた!
クリックで拡大。楽天リーベイツ公式HPよりスクリーンショット


▼楽天リーベイツ内の検索窓に、「カクヤス」と入力すると一番上に「なんでも酒やカクヤス」が表示されるのでクリックします。


カクヤスネットショッピングの新規会員登録&注文してみた!
楽天リーベイツ公式HPよりスクリーンショット


▼そうするとなんでも酒やカクヤスの個別ページが表示されますので、画面右の「ストアにすすむ」を選択。


カクヤスネットショッピングの新規会員登録&注文してみた!
楽天リーベイツ公式HPよりスクリーンショット


▼この画面になったら数秒で自動的になんでも酒やカクヤスネットショッピングにジャンプします。待っても画面が変わらない場合は、「すぐにストアに進む」をクリック。


カクヤスネットショッピングの新規会員登録&注文してみた!
楽天リーベイツ公式HPよりスクリーンショット


▼なんでも酒やカクヤスネットショッピングに画面が切り替わりました。この画面で先ほど会員登録したメールアドレスとパスワードでログインします(ここはなんでも酒やカクヤスのサイトなので楽天のユーザーIDは使わない)。別のページからログイン・購入すると楽天のポイントが付かなくなりますので、ご注意ください。


カクヤスネットショッピングの新規会員登録&注文してみた!
なんでも酒やカクヤス公式HPよりスクリーンショット


カクヤスネットショッピングでお茶を買ってみた!


ここからは、なんでも酒やカクヤスネットショッピングにて実際に商品を購入するところまで解説します。


カクヤスネットショッピングの新規会員登録&注文してみた!
なんでも酒やカクヤス公式HPよりスクリーンショット


▼ログイン画面になったら、先ほど登録したメールアドレスとパスワードを入力し、「ログイン」をクリック。


カクヤスネットショッピングの新規会員登録&注文してみた!
なんでも酒やカクヤス公式HPよりスクリーンショット


▼そうすると、なんでも酒やカクヤスネットショッピングのトップページに切り替わります。


カクヤスネットショッピングの新規会員登録&注文してみた!
クリックで拡大。なんでも酒やカクヤス公式HPよりスクリーンショット


▼今回は、伊藤園のお~いお茶濃い茶を購入してみます。


伊藤園 おーいお茶 濃い茶 2L


▼画面上の検索窓に「濃い茶」と入力すると検索窓の下に商品の候補が出てきます。右側にも「商品の詳細」が出てきますので商品写真をクリックします。


カクヤスネットショッピングの新規会員登録&注文してみた!
なんでも酒やカクヤス公式HPよりスクリーンショット


▼商品のページに飛びました。


カクヤスネットショッピングの新規会員登録&注文してみた!
クリックで拡大。なんでも酒やカクヤス公式HPよりスクリーンショット


▼右側に1本かケースかが選べるようになっています。今回はケースで買います。そして、数量もプルダウンで選択できますので、今回は2ケースにします。正しく選択出来たら、「カートに入れる」をクリックします。


カクヤスネットショッピングの新規会員登録&注文してみた!
クリックで拡大。なんでも酒やカクヤス公式HPよりスクリーンショット


▼カートに商品を入れ、他に注文するものがなければ画面上の「カート」を選びます。


カクヤスネットショッピングの新規会員登録&注文してみた!
なんでも酒やカクヤス公式HPよりスクリーンショット


▼そうするとショッピングカートの中身が見られます。


カクヤスネットショッピングの新規会員登録&注文してみた!
クリックで拡大。なんでも酒やカクヤス公式HPよりスクリーンショット


▼スクロールしていくと、「お支払方法」が選択できます。筆者はクレジットカード払いを選びました。


カクヤスネットショッピングの新規会員登録&注文してみた!
クリックで拡大。なんでも酒やカクヤス公式HPよりスクリーンショット


▼どんどん下に進むと「お届け先情報」が表示されます。


カクヤスネットショッピングの新規会員登録&注文してみた!
なんでも酒やカクヤス公式HPよりスクリーンショット


▼その下には、「お届け日時」が表示されます。最短の配達日時が自動で入力されており、問題なければそのまま進んでください。


カクヤスネットショッピングの新規会員登録&注文してみた!
なんでも酒やカクヤス公式HPよりスクリーンショット


▼配達日時を変更する場合は、「お届け日時を変更する場合はこちら」を選びます。


カクヤスネットショッピングの新規会員登録&注文してみた!
なんでも酒やカクヤス公式HPよりスクリーンショット


▼そうするとカレンダーが表示されます。オレンジ色が今日の日付で、希望の日にちをクリックすると日付が白からピンクに変わります。


カクヤスネットショッピングの新規会員登録&注文してみた!
クリックで拡大。なんでも酒やカクヤス公式HPよりスクリーンショット


▼希望の日にちを選んだら、画面中央下の時間帯のプルダウンをクリックします。そうすると1時間刻みで配達時間帯を選べるので希望時間帯を選択します。「〇」印が付いているところが選べます。配達日時を選び終わったら、「設定する」をクリック。


カクヤスネットショッピングの新規会員登録&注文してみた!
クリックで拡大。なんでも酒やカクヤス公式HPよりスクリーンショット


▼そうすると、ピンクの枠内のお届け日時が先ほど選択したものに変わっているはずです。


カクヤスネットショッピングの新規会員登録&注文してみた!
なんでも酒やカクヤス公式HPよりスクリーンショット


▼さらにページを下に進むと、商品と価格、数量が表示されます。数量の下には、「冷やした商品」というプルダウンが表示されます。ここで、配達される商品を何本冷やしで持ってきてもらうかを選べます。今回は全て常温の商品が欲しかったので、「冷やした商品:指定なし」を選びました。ちなみに常温でも冷蔵でも料金は変わりません。


カクヤスネットショッピングの新規会員登録&注文してみた!
クリックで拡大。なんでも酒やカクヤス公式HPよりスクリーンショット


▼下にスクロールしていくと、連絡先の入力欄があります。


カクヤスネットショッピングの新規会員登録&注文してみた!
クリックで拡大。 なんでも酒やカクヤス公式HPよりスクリーンショット


▼さらに進むと「配達オプション」という項目が出てきます。のしや空き瓶回収が選べます。希望する内容を確認し、必要であればチェックを入れます。


カクヤスネットショッピングの新規会員登録&注文してみた!
クリックで拡大。 なんでも酒やカクヤス公式HPよりスクリーンショット


▼料金が表示されます。


カクヤスネットショッピングの新規会員登録&注文してみた!
クリックで拡大。 なんでも酒やカクヤス公式HPよりスクリーンショット


▼クーポンの利用がある場合はここで入力します。


カクヤスネットショッピングの新規会員登録&注文してみた!
なんでも酒やカクヤス公式HPよりスクリーンショット


▼ページの最後に「ご注文内容確認」という項目が出ます。今回はクレジットカード払いなので、「新規カード情報入力して確認」をクリックします。


カクヤスネットショッピングの新規会員登録&注文してみた!
なんでも酒やカクヤス公式HPよりスクリーンショット


▼クレジットカードの情報を入力し、「ご注文内容確認」をクリックします。


カクヤスネットショッピングの新規会員登録&注文してみた!
クリックで拡大。なんでも酒やカクヤス公式HPよりスクリーンショット


▼再度「ご注文内容確認」のページに進みます。ページ下部に「お支払方法」が表示されますので、問題なければ「注文を確定する」を選びます。


カクヤスネットショッピングの新規会員登録&注文してみた!
クリックで拡大。なんでも酒やカクヤス公式HPよりスクリーンショット


▼これで注文が完了しました。登録したメールアドレスにも注文完了のお知らせが届いているので確認しましょう。後は、配達日時に受け取れるように自宅で待ちます。


クリックで拡大。なんでも酒やカクヤス公式HPよりスクリーンショット


商品が届き次第、改めてレビューします。

▼追記 商品が届いたので記事にしました!


関連記事

前回に引き続き、今回も なんでも酒やカクヤス についての記事になります。自宅に商品が届きましたのでレビューして参りたいと思います。なんでも酒やカクヤス 公式サイト[…]


まとめ


今回は、なんでも酒やカクヤスネットショッピングの会員登録と注文方法について詳しくご紹介しました。


なんでも酒やカクヤス 公式サイト




▼関連記事はこちらです。


関連記事

前回は楽天西友ネットスーパーの会員登録(or ログイン)から注文するところまでご紹介しましたが、今回は、実際に自宅に商品が届くまでをレビューして参ります。[sitecard subtitle=関連記事 url=https:/[…]

関連記事

キッチンなどの水回りはもちろんのこと、コロナウィルスやインフルエンザ、風邪対策にも使える除菌スプレーですが、今回はスプレーに含まれる成分や用途別(手に使えるもの、子どもやペットにも安心なものetc.)に分けてご紹介します!r[…]

関連記事

喉の殺菌・風邪予防にはうがい薬が欠かせませんが、一言にうがい薬といっても様々な種類が販売されています。今回は、そんなうがい薬の含まれる成分別に項目を分け、おすすめの商品をそれぞれご紹介していきます。rakut[…]

関連記事

季節問わず年がら年中、風邪をひいていた筆者。旅行先でもいつも風邪薬が手放せませんでした。そんな病弱な筆者が10年以上の年月をかけて試行錯誤した結果、酷い風邪をひかなくなったので内容をまとめて記事にしました。自分用の覚書として書いて[…]

関連記事

突然ですが、「燕麦」ってご存じですか?燕麦(えんばく)はオーツ麦とも呼ばれ、オートミールのもとになっている穀物のことです。日本の家庭にはあまり馴染みのないオートミールですが、非常に簡単な調理でほぼお粥のように食べることが出来ますし、脱穀し[…]

関連記事

朝ごはん、毎日きちんと食べていますか?朝の時間がない時でも手軽に食べられるのがシリアルですが、今回は、数あるシリアルの中でも砂糖や脂質の少ないヘルシーな商品を見つけたのでご紹介したいと思います。rakuten_design=[…]

関連記事

今回は、ステーション数・会員数共に業界第1位を誇る、「タイムズカーシェア」の詳しい利用方法をご紹介します。rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0d6a1c45.00d411[…]

関連記事

今回は、初期費用&月額0円プランを兼ね備えた、「カレコ・カーシェアリングクラブ」の入会方法や料金形態、補償制度についてご紹介します。カレコ・カーシェアリングクラブ 公式サイトrakuten_design="sl[…]