目次
メンズ・アナデジ(アナログデジタル)/メタルバンド系
▲この価格帯にも関わらず、機能が充実したハイクオリティな代物。ずっしりとした重厚さが高級感を与える。価格は4,860円(税込)(2020年5月現在、Amazon販売価格)。
【仕様】文字盤:アナデジ/バンド:メタル(ステンレススチール)/質量:142g/10気圧防水/ワールドタイム/カレンダー/ELバックライト/ストップウォッチ/マルチアラーム/サマータイム設定機能
▲今となっては使用タイミングのない(?)、テレメモ機能が搭載されたアナデジ腕時計。アナログとデジタルの両方で時間を確認出来る点がユニーク。価格は2,382円(税込)(2020年5月現在、Amazon販売価格)。
【仕様】文字盤:アナデジ/バンド:メタル(ステンレススチール)/質量:85g/5気圧防水/テレメモ機能/ワールドタイム/カレンダー/LEDバックライト/ストップウォッチ/マルチアラーム/サマータイム設定機能
▲すっきりしたデザインで、上品な印象。アナデジのスタンダードな一本。価格は1,629円(税込)(2020年5月現在、Amazon販売価格)。
【仕様】文字盤:アナデジ/バンド:メタル(ステンレススチール)/質量:47g/生活日常用防水/アラーム/日付・曜日表示
メンズ・アナデジ(アナログデジタル)/クロスバンド系
▲クロスバンドを採用したミリタリーチックな一本。バンドカラーもグリーンでお洒落。ベルクロなので装着も簡単。価格は1,710円(税込)(2020年5月現在、Amazon販売価格)。
【仕様】文字盤:アナデジ/バンド:クロス(ナイロン)/質量:32g/5気圧防水/テレメモ機能/ワールドタイム/カレンダー/LEDバックライト/ストップウォッチ/マルチアラーム/サマータイム設定機能
CASIO (カシオ) 腕時計 AW-80V-5B メンズ 海外モデル [逆輸入品]
▲AW-80V-3BJFのベージュ版。こちらもナイロンベルトを使用しており、気軽に脱着が出来るのでとても便利。海外限定モデル。価格は3,200円(税込)(2020年5月現在、Amazon販売価格)。
【仕様】文字盤:アナデジ/バンド:クロス(ナイロン)/質量:32g/5気圧防水/テレメモ機能/ワールドタイム/カレンダー/LEDバックライト/ストップウォッチ/マルチアラーム/サマータイム設定機能
メンズ・アナデジ(アナログデジタル)/樹脂バンド系
▲多機能モデルなのに、40gと軽量なのでどこへでも着けて行きたくなる。バックライトも付いてるので暗所で使える。価格は2,280円(税込)(2020年5月現在、Amazon販売価格)。
【仕様】文字盤:アナデジ/バンド:樹脂/質量:40g/10気圧防水/ワールドタイム/カレンダー/ELバックライト/ストップウォッチ/マルチアラーム/サマータイム設定機能
▲針でホームタイムの時刻を、左上のLCアナログ液晶でワールドタイムの時刻が表示され、同時に2都市の時間がわかるように設計されています。存在感たっぷりなので、所有欲まで満たされそう。価格は5,260円(税込)(2020年5月現在、Amazon販売価格)。
【仕様】文字盤:アナデジ/バンド:樹脂/質量:54g/10気圧防水/ワールドタイム/カレンダー/LEDバックライト/ストップウォッチ/マルチアラーム/サマータイム設定機能
▲2つのデジタル液晶が付いたコンビモデル。文字盤はビッグフェイスで、電池寿命は約10年。価格は3,451円(税込)(2020年5月現在、Amazon販売価格)。
【仕様】文字盤:アナデジ/バンド:樹脂/質量:49g/10気圧防水/テレメモ機能/ワールドタイム/カレンダー/ストップウォッチ/マルチアラーム/サマータイム設定機能
まとめ
今回は、メンズのおすすめチープカシオをご紹介しました。
どのモデルも手に取りやすい価格なので、ファッションアイテムとしても、また、実用的なウォッチとしても気軽にトライ出来ます。このまとめ記事が皆さんの参考になれば幸いです。
▼関連記事はこちら
今回は、日本が誇る時計メーカー・カシオ(CASIO)から発売されている低価格腕時計シリーズ・チープカシオ(カシオ・スタンダード)のレディース向け製品を、ジャンル別にまとめてみました。MafRakutenWidgetParam=fu[…]
海外免税店での買い物に失敗?しちゃった てへぺろ☆(死語やめろ) & チープカシオの魅力について書いた雑記です。思ったことををだらだら書いているだけなので、読みにくい部分があるかもしれないです。MafRakutenWidg[…]
今回は、筆者が一目惚れして速攻購入した、〈BANANA REPUBLIC(バナナリパブリック)のトートバッグ〉について写真付きでご紹介していきたいと思います。MafRakutenWidgetParam=function() { r[…]
突然ですが、「燕麦」ってご存じですか?燕麦(えんばく)はオーツ麦とも呼ばれ、オートミールのもとになっている穀物のことです。日本の家庭にはあまり馴染みのないオートミールですが、非常に簡単な調理でほぼお粥のように食べることが出来ますし、脱穀し[…]
世界中で新型コロナウィルスが猛威を振るっており、日本も非常事態宣言が発令される事態になっています。今回は、コロナをはじめとしたインフルエンザや風邪予防におすすめの食品についてと、免疫力を高める方法について詳しくご紹介していきます。[…]
キッチンなどの水回りはもちろんのこと、コロナウィルスやインフルエンザ、風邪対策にも使える除菌スプレーですが、今回はスプレーに含まれる成分や用途別(手に使えるもの、子どもやペットにも安心なものetc.)に分けてご紹介します!r[…]
喉の殺菌・風邪予防にはうがい薬が欠かせませんが、一言にうがい薬といっても様々な種類が販売されています。今回は、そんなうがい薬の含まれる成分別に項目を分け、おすすめの商品をそれぞれご紹介していきます。rakut[…]