今回は、以前ご紹介したガレイドのサブスク・マスクが届いたので、早速マスクの品質をチェックしていきたいと思います。
▼前回の記事はこちら
「サブスク」と言うと音楽や動画配信サービスが定番ですが、実はマスクにもサブスクがあるのです。サブスクなので「マスクが買えない・買い忘れる」心配から解放され、マスク自体は1枚約24円(税込)と適正価格で高品質、おまけに送料無料で届けてくれる[…]
マスクのサブスクとは?
サブスクとは、サブスクリプションの略で、「定額制」「月額課金」という意味となります。つまり、マスクのサブスクとは、「マスクを定期的に自宅まで配送してくれる」サービスになります。
▼詳しくは前回の記事でご紹介しています。
「サブスク」と言うと音楽や動画配信サービスが定番ですが、実はマスクにもサブスクがあるのです。サブスクなので「マスクが買えない・買い忘れる」心配から解放され、マスク自体は1枚約24円(税込)と適正価格で高品質、おまけに送料無料で届けてくれる[…]
初回分のマスクが届くまでが超早かった
サブスクというか、何かモノが直接自宅に届くタイプの定期便を初めて利用したのですが、申し込みをしてから初回のマスクが届くまで、なんと3日でした。A○az○nとは違って、こういうサブスクや定期便は結構のんびり届くイメージがあったのですが、全くそんなことはなく、ごく普通のネット通販よりも全然早い配達スピードで到着しました。
▼9月1日の17時頃に注文しています。
▼それで発送されたのが9月2日の17時頃で、自宅に届いたのが翌3日の昼頃。
「初回は最短でお届けする」という項目があったのでそちらにチェックを入れて申込んだ結果、申込みから48時間もかからずに届き、「えっ、マスクもう来たの!?」と正直びっくりしました。
ゆうパックで発送されたのでポスト投函がされず、対面で玄関受取りが出来るのでありがたいですね。配達員の方と接触を避けたい方は、非対面受け取りも実施しているので、配達時にインターホン等でその旨を伝えれば玄関先に置いてくれます(代引引換の場合を除く)。
また、もし不在にしていても、宅配ボックスがあればそちらに入れておいてくれるので、再配達依頼をかける手間なく助かりますね。
発送地の大阪からかなり遠いエリアに住んでいるので到着日が2日後でしたが、届け先が関西であればもっと早く届く可能性があります。
申込みの時間帯や休業日、エリアにもよりますが、申し込みページで「初回は最短でお届けする」にチェックを入れておくと、かなり早くマスクが到着すると思います。
ガレイド(GALLEIDO)マスクレビュー
今回は100枚入りを申し込みました。
開封の儀
▼段ボールにマスクが50枚入った箱が2個入れられていました。中身がつぶれないようにエアー緩衝材が入っていました。
▼マスクの入っている箱がこちら。中央上の部分が丁度取り出し口になっているのですが、あまり箱自体の紙質が良くない為か、取り出し口が少しつぶれてしまっていました。ただ、中身のマスクにはビニール包装がしてあり、箱が少しつぶれていたところで何の影響もないので全然OKです。
▼箱本体の横です。マスクの装着方法が記載されています。マスクを広げてゴムを耳にかけ、顎までプリーツを伸ばし、ノーズワイヤーを鼻にフィットさせて装着完了です。普通の不織布マスクと同じですね。
▼マスクの素材について書かれています。ホコリのない滅菌ルームで製造されていると記載されています。CE/FDA認証を受けた工場で製造されており、衛生的にも安心できますね。また、メルトブローンを中央に挟んだ3層フィルターの不織布マスクであること等が記載されていました。
▼マスクの箱を開けると、マスク50枚がまとめてビニール包装されています。きちんと合格証も同封されています。
マスク本体のレビュー
▼ビニールからマスクを取り出すとこんな感じです。ゴムひもは丸型タイプでした。耳が痛くならない平ゴムかな?と思っていたので、その点が少し残念でした。また、粗悪品のマスクだとこのゴムがすぐに取れてしまうのですが、このマスクは何枚かゴムをグイグイひっぱって確認したところ、全然取れなかったのでゴムの耐久性は合格です。
マスクの大きさは”ふつうサイズ”として売られているマスクと同じ、17.5cm×9.5cmです。成人男性にピッタリのサイズですが、小顔の方や女性、お子さんが装着するとブカブカする感じです。
ただ、袋にマスクがぎゅうぎゅうに詰め込まれていた為、変なシワが出来ていました。また、マスクを装着すると薬品のようなニオイが気になったので、使う前に箱から出しておくことをおすすめします。マスクのシワについては、数十分から一時間ほど装着していると顔の熱で綺麗に伸びるので問題ないかなと思いましたが、マスクを着けてからすぐに知人や仕事先の人と会ったりする場合は、マスクのシワが伸びきっていないので気になるかもしれないです。
▼画像だとちょっとわかりにくいかもしれないですが、不織布の厚みは薄すぎず厚すぎずで丁度いいです。薄すぎても飛沫が防げない感じがして不安ですし、逆に厚すぎても呼吸がし辛いので、個人的にこの厚みがベストです。
▼ノーズワイヤーもちゃんとマスク中央にあるので安心しました。ワイヤーが飛び出て肌にチクチクしたりもせず問題ないです。粗悪品のマスクはこういうところも全然ダメなので、このマスクはストレスなく使えます。
【総合評価】
これまでネットで買ってきたマスクはハズレばかり引いていましたが、このマスクは当たりでした。厚みもしっかりしていて、ノーズワイヤー部分も問題が無かったですし、ゴム紐も今のところ切れる様子がないので、予備マスクを持ち歩く必要もなく、安心して使えます。
また、CE/FDA認定工場で製造されていることや、3層フィルターで程よい厚みもあることも、高品質マスクであることがうかがえます。
ただ、マスクについたシワとニオイがちょっと気になったので、この点は改善を希望したいところです。しかしこの点については、使う前に箱からマスクを出しておく等すれば上手く回避出来るので、個人的には許容範囲です。
送料込みで1枚24円(税込)のマスクですが、決して相場より高すぎることもなく、使い切った頃に自動で定期的に届くということまで考えると、かなりいい方なのではないでしょうか。
もっと安いマスクはネットで探せばいくらでもあると思いますが、ネット通販では価格や流通量が安定しないので例えいま安くても、今後大幅に値上げする可能性も十分にあります。
ガレイド(GALLEIDO)のサブスク・マスクは、”サブスク”という形式上、値上げする可能性は低いと考えています。市販のマスクは値上げしてもそこまで文句は言われないですが、サブスクの場合、既に利用者が大勢いるので、利用中の方たちから「なぜ値上げするんだ!」と声が挙がり、会員の流出にも繋がりかねません。会員がいないとサービスが継続出来なくなり、会社の収益も落ちることが予想されるので、サブスクは簡単に値上げし辛いという訳です。
マスク1枚24円(税込)という値段は(恐らく)据え置きのままで、定期的にマスクが入手可能なルートを確保出来るという意味でも、ガレイド(GALLEIDO)のサブスク・マスクを選ぶのはアリだと思います。
まとめ
今回は、ガレイド(GALLEIDO)のサブスク・マスクの品質についてご紹介しました。想像よりも良いマスクで、これが定期的に届くのであれば、人にもおすすめ出来るものだったので、家族や知人にも紹介したいと思います。
▼関連記事はこちら
キッチンなどの水回りはもちろんのこと、コロナウィルスやインフルエンザ、風邪対策にも使える除菌スプレーですが、今回はスプレーに含まれる成分や用途別(手に使えるもの、子どもやペットにも安心なものetc.)に分けてご紹介します! r[…]
喉の殺菌・風邪予防にはうがい薬が欠かせませんが、一言にうがい薬といっても様々な種類が販売されています。今回は、そんなうがい薬の含まれる成分別に項目を分け、おすすめの商品をそれぞれご紹介していきます。 rakut[…]
世界中で新型コロナウィルスが猛威を振るっており、日本も非常事態宣言が発令される事態になっています。今回は、コロナをはじめとしたインフルエンザや風邪予防におすすめの食品についてと、免疫力を高める方法について詳しくご紹介していきます。 […]
健康的な生活を送る為には、きちんと栄養を摂取することが大切ですが、栄養バランスの整った食事を毎日摂るのは大変ですよね。大量の野菜や、魚やフルーツも満遍なく食べなければいけないとなると相当な根気が必要です。そこで、栄養摂取に便利なのがサプリ[…]
季節問わず年がら年中、風邪をひいていた筆者。旅行先でもいつも風邪薬が手放せませんでした。そんな病弱な筆者が10年以上の年月をかけて試行錯誤した結果、酷い風邪をひかなくなったので内容をまとめて記事にしました。 自分用の覚書として書いて[…]
自宅でデスクワークをしていることが多いせいか、口寂しさについついお菓子をつまんでしまう癖がついてしまいました。顎関節症なので一日中ガムを噛み続けるのもちょっと、というより、かなりつらいです。 というわけで、やっぱりお菓子をパクつくの[…]
「部屋が散らかってるから掃除をしないといけないけど面倒くさいなぁ…」「試験勉強をしないとマズいけど全然やる気が出ない…」 皆さんは普段こんなことありませんか? 筆者は超が付くほどのズボラ人間なので毎日のように[…]
新型コロナの影響で緊急事態宣言が発令中のいま、普段の食材のお買い物はどうされていますか?都道府県によっては、「買い物は3日に1回程度に控えるように」と呼び掛けている所もあります。しかし実際のところ、ご家族の人数や冷蔵庫の大きさによっては[…]
「音楽はサブスクで」という方が増えてきていますが、皆さんはどんなサブスクリプションサービスを利用していますか?筆者は最近まで、サブスクというサービス自体に抵抗があったような人間なのですが、MP3プレイヤーではなくスマホで音楽を聴く便利さ[…]
以前、OCNマイページからAmazon Music Unlimitedに申し込むと割引されてめちゃくちゃお得という記事を書いたのですが、今回は、OCNマイページからAmazon Music Unlimitedの契約内容を確認する方法につ[…]
「香水」「フレグランス」と聞くと、高級で普段はなかなか手が出しにくい印象がありますが、休日のショッピングやデートでのおめかしに、また、特別なイベントの時に、香水をふんわり纏わせておしゃれ度をアップさせたい日もありますよね。 高いもの[…]
最近流行の「サブスクリプション(月額定額制サービス)」ですが、種類が多くてどれを選んだらよいのかわからないという方も多いのではないでしょうか。 今回は、おすすめの定額動画配信サービスのランキングをまとめました。 raku[…]