【悲報】楽天西友ネットスーパーでポイント二重取りが不可に!今後の対策について

新型コロナウィルス(COVID-19)の影響で、「食料品のお買い物はネットスーパーを使うことが増えた」という方は結構いらっしゃると思います。

中でも楽天西友ネットスーパーは、一定額購入で送料が無料になることから、お得に使っている方も多くいることでしょう。

特に魅力的なのが、ポイントサイト経由で買い物をすると、ポイントも多く貰えてさらに節約になるので、以前にも記事にしてご紹介していました。

しかし表題の通り、以前はリピート購入時でも、ポイントサイト経由することによってポイントの二重取りが出来ていたのですが、現在はこの方法が使えなくなってしまいました(2020年5月現在)。

という事で今回は、ポイントサイトでポイント二重取りが出来なくなった件と、今後の対策についてまとめました。

Rebates(リーベイツ)から楽天西友ネットスーパーが消えた


前は、Rebates(リーベイツ)という楽天が運営するポイントサイトを経由してから、楽天西友ネットスーパーで買い物をすると楽天ポイントが1.5%還元されるというサービスがあったのですが、2020年5月現在の時点では利用出来なくなっています。


▼Rebates(リーベイツ)公式サイトで”楽天西友ネットスーパー”と検索しても出てこない。


Rebates公式サイト
https://www.rebates.jp/ よりスクリーンショット


Rebates(リーベイツ)にはお気に入りショップを登録出来る機能があるので、楽天西友ネットスーパーも登録しており、先月辺りから見当たらなくなり「バグかな?」と思ってしばらく様子を見ていたのですが、今月に入っても消えたままなのでどうやら本格的に撤退してしまったようです。


1.5%ポイントバックは結構大きかったので、個人的にも残念です。

▼6.920円購入で102ポイントが戻ってきていた。


Rebates公式サイト
https://www.rebates.jp/ よりスクリーンショット


他のポイントサイトの条件も厳しくなった


Rebates(リーベイツ)以外のポイントサイト(ポイントインカム、ポイントタウンetc.)でも楽天西友ネットスーパーでの買い物でポイントバックがあったのですが、それらも最近になってリピート購入時には適用されなくなり、”初回購入限定”と条件が設けられるようになりました。


各ポイントサイト改悪の理由を予想してみる


・ポイントサイトへの掲載は、知名度を高めるための宣伝広告として利用されていることがあり、楽天西友ネットスーパーは有名になったので、宣伝が不要になった為??

・ネットスーパー事業は利益を出すのが難しい業種と言われており、新型コロナの経済的打撃も重なって、ポイントサイトへの出稿が出来なくなった??


筆者の勝手な邪推なので真偽のほどは分かりませんが、新型コロナの影響でいま世界中が大変な状況になっています。ほとんどの業界が前年度と比較して経営が非常に苦しいというのが実態です。ポイントサイトはサービスの宣伝広告として利用されることがありますから、まずはこういったところがコストカットの標的にされやすいのでしょう。


今後の節約対策について


Rebates(リーベイツ)や各ポイントサイト(※リピート購入時のみ)でポイント二重取りが出来なくなった今、どのようにして節約すればよいのでしょうか?


・楽天カードで支払う


楽天西友ネットスーパーで楽天カードを使って支払いをすると、「楽天西友ネットスーパーを利用して付くポイント1%」+「楽天カードの支払いに付くポイント1%」で、計2%の還元を受けることが出来ます。

楽天カードは年会費無料で発行出来て、街中のコンビニ等の楽天以外のサービスでも常に1%のポイントが付く超お得なクレジットカードです。


・ポイントアップデーを狙って注文


楽天西友ネットスーパーでは、毎月1.日、それから週に3日間・ポイント3倍キャンペーンを実施しています。全商品が対象になるので、かなりお得に買い物が出来ます。


▼ポイントアップデーについての詳細はこちら


関連記事

以前、楽天西友ネットスーパーでの買い物をお得にする方法をご紹介しましたが、今回は「さらに割引率のアップした超お得な支払方法について」ご紹介します。還元率を3.5%にする為にすることは「たった2つ」だけ。とっても簡単に節約出来ます。[…]


・セブイレブンで楽天バリアブルカードをnanacoで購入する ※利用出来る方はかなり限られます


電子マネー・nanacoのチャージ方法の一つに、クレジットカードがあります。高還元率のリクルートカードを使ってnanacoにチャージすると、1.2%分のポイント還元を受けられることを利用した方法です。コンビニのギフトコーナーに置いてある”楽天バリアブルカード”というギフトカードを購入することによって、楽天ポイントをチャージ(購入)することが出来る仕組みも一緒に使います。

※ただし、2020年3月11日以前にリクルートカードをnanacoチャージに登録している方のみ利用可能な方法です。現在はリクルートカードでの新規登録を停止しています。


[やり方について]

①リクルートカードからnanacoにチャージ。

②先ほどチャージしたnanacoを持ってセブンイレブンに行き、楽天バリアブルカードをnanacoで購入。

③ポイント受け取りサイトへ行き、バリアブルカード裏面に書かれたPIN番号を入力して楽天ポイントを受け取る。


楽天西友ネットスーパーでは支払いに楽天ポイントが使えるので、この方法を取ることによって、リクルートカードでnanacoにチャージした場合は、1.2%還元で買い物出来ることになります。

↓重要なので再度注意書きを。

※この方法は、2020年3月11日以前にリクルートカードをnanacoチャージに登録している方のみ利用可能です。 現在はリクルートカードでの新規登録を停止しています。


まとめ


今回は、ポイントサイトでポイント二重取りが出来なくなった件と、今後の対策についてご紹介しました。

リピート購入時にポイントの二重取りは使えなくなりましたが楽天カードやポイントアップデーを活用することで、節約効果が期待できます。

他の方法を見つけ次第、またこちらのブログで報告します。


▼関連記事はこちら


関連記事

突然ですが、「燕麦」ってご存じですか?燕麦(えんばく)はオーツ麦とも呼ばれ、オートミールのもとになっている穀物のことです。日本の家庭にはあまり馴染みのないオートミールですが、非常に簡単な調理でほぼお粥のように食べることが出来ますし、脱穀し[…]

関連記事

キッチンなどの水回りはもちろんのこと、コロナウィルスやインフルエンザ、風邪対策にも使える除菌スプレーですが、今回はスプレーに含まれる成分や用途別(手に使えるもの、子どもやペットにも安心なものetc.)に分けてご紹介します!r[…]

関連記事

前回は楽天西友ネットスーパーの会員登録(or ログイン)から注文するところまでご紹介しましたが、今回は、実際に自宅に商品が届くまでをレビューして参ります。[sitecard subtitle=関連記事 url=https:/[…]

関連記事

突然ですが、皆さんスマホはどのキャリアで契約していますか?楽天市場で有名な楽天も新たなキャリアとしてスマホ通信業に進出してきたことで、さらなる競争が予測される通信業界。現在、料金が大手キャリアよりもはるかに安くなる格安SI[…]

関連記事

「香水」「フレグランス」と聞くと、高級で普段はなかなか手が出しにくい印象がありますが、休日のショッピングやデートでのおめかしに、また、特別なイベントの時に、香水をふんわり纏わせておしゃれ度をアップさせたい日もありますよね。高いもの[…]

関連記事

「ファッション雑誌を読みたいけど、消費税増税に伴い雑誌の値段も値上がりしてちょっと手が出し辛くなった。」「暇つぶしや情報収集に雑誌を読みたいけど、毎月何冊も購入すると意外と高くつくので何とかしたい。」という方は多いのではないでしょ[…]