【SMSやLinkも使える】ZenFone3でRakuten UN-LIMITが利用可能に![後編]【画像つきでわかりやすく解説】

前回から引き続き、今回もZenFone3でRakuten UN-LIMITを使えるようになった件についてお話していきたいと思います。


楽天モバイル 公式サイト


▼Rakuten UN-LIMIT関連記事はこちら


関連記事

docomo・au・Softbankに続く新たな携帯キャリアとして登場した楽天モバイル。 今回は、サブ回線として楽天モバイルに申し込んでみましたので、楽天モバイルについてと、申し込むに至ったきっかけ、申し込み前の注意点をまとめました。[…]

関連記事

前回、Rakuten UN-LIMITの概要についてご紹介したので、今回はその続編として、詳しい申し込み方法についてご紹介していきたいと思います。 ▼前回の記事はこちらです。Rakuten UN-LIMITと楽天モバイルの違[…]

関連記事

Rakuten UN-LIMITの申し込み関連記事の第3弾、「正式契約編」です(やっとか)。 ▼前回までの記事はこちら [sitecard subtitle=関連記事 url=ht[…]

関連記事

楽天モバイルから「Rakuten UN-LIMITのSIM発送完了」という内容のメールが届きました!ということで今回は、楽天モバイルの申し込み関連記事・第4弾です。 楽天モバイル 公式サイト ▼前回までの記事はこ[…]

関連記事

Rakuten UN-LIMITのSIMが遂に届きました!ということで今回は、楽天モバイル(MNO)の申し込み記事・第5弾となります。 楽天モバイル 公式サイト ▼前回までの記事はこちら [sitec[…]

関連記事

今回は、Rakuten UN-LIMITのSIMカードについてご紹介していきます。 楽天モバイルの詳細はこちら ▼前回までの記事はこちら [sitecard subtitle=関連記事 url=htt[…]

関連記事

今回は、実際にスマホへSIMを入れて接続を確認するところから、Rakuten Linkでアクティベーション(登録&SMS認証)を完了させるところまでご紹介していきます。 楽天モバイル 公式サイト […]


今回、接続に成功した条件


・使用端末はSIMフリー・ASUS ZenFone3

→以前検証した際と同じ端末。
3年以上前から使用しており、1カ月前に初期化済。



・SIM 1スロットにRakuten UN-LIMITのSIMを挿し、SIM 2は空きスロット。

ここが最重要で、以前接続に失敗した際と逆にして上手く行きました。
OPPO AX7でアクティベーション作業をした関係で、SIMはnanoSIMサイズにカットしてしまっており、その為初めはnanoSIMが挿せる「SIM 2」に入れていました。

ネット上で「「SIM 1」に挿すと繋がった(パートナーエリア)」という情報を得ていたので、楽天回線エリアでも同様の結果が出るかわからないものの、兎に角試してみることに。
結果、これで無事に接続成功。


・楽天回線エリア圏内での利用

以前と条件は変わっていません。

【結果】


Wi-FiなしでRakuten Linkが使えるように!


前回の記事で既にお伝えしていますが、SIMを挿すスロットを変更して設定も変えてみた結果、楽天回線に接続することが出来ました

その為、以前の検証ではWi-Fi接続時しか利用出来なかったRakuten Linkも、常に楽天の4G回線に接続出来るようになったので、外出先でも普通に使えるようになりました。

Rakuten Linkは一度スマホからSIMを抜くと自動的にログアウトする仕組みになっており、今回も勝手にログアウトされていました。


▼Rakuten Linkアプリを立ち上げると、初期設定の時に出てきた楽天会員IDのログイン画面が飛ばされて、突然SMS認証が始まりました。
それと同時に認証コードがSMSで届き、自動でコードがアプリ画面に入力されていました。


アプリ・Rakuten Link よりスクリーンショット


▼しかし、認証に失敗したのか数秒後にもう一度認証コードが届き、今度は自動でアプリに反映されなかった為、結局手入力して画面下の「送信する」をタップしました。
(1度目の認証が失敗した理由は不明)



▼認証に成功すると、Rakuten Link が使えるようになります。
アプリ下画面「…」をタップするとステータス画面が表示されるのですが、楽天回線を拾えている為「オンライン」になっています。


アプリ・Rakuten Link よりスクリーンショット


SMS送受信も問題なし


先程のRakuten Link認証コードが受信出来たのでSMSが使えるのはわかりましたが、念のため実験してみます。

Rakuten LinkのアプリからSMSを使うと送受信が無料なので、アプリからやってみます。


▼メインスマホ(iPhone 7)に送りました。


アプリ・Rakuten Link よりスクリーンショット


▼無事に届いています。



▼今度はiPhone 7からZenFone 3に送ってみます。



▼こちらも無事受信出来ました。


アプリ・Rakuten Link よりスクリーンショット


ということで、SMSは問題なく使えるようです