Rakuten UN-LIMIT(楽天回線エリア)の実際の速度は?本当にデータ使い放題?【画像の多いサイト・アプリは?】

今回は、Rakuten UN-LIMITがどれだけ快適に使えるのか?という事についてご紹介していきます。


楽天モバイル 公式サイト


▼Rakuten UN-LIMIT関連記事はこちら


関連記事

docomo・au・Softbankに続く新たな携帯キャリアとして登場した楽天モバイル。 今回は、サブ回線として楽天モバイルに申し込んでみましたので、楽天モバイルについてと、申し込むに至ったきっかけ、申し込み前の注意点をまとめました。[…]

関連記事

前回、Rakuten UN-LIMITの概要についてご紹介したので、今回はその続編として、詳しい申し込み方法についてご紹介していきたいと思います。 ▼前回の記事はこちらです。Rakuten UN-LIMITと楽天モバイルの違[…]

関連記事

Rakuten UN-LIMITの申し込み関連記事の第3弾、「正式契約編」です(やっとか)。 ▼前回までの記事はこちら [sitecard subtitle=関連記事 url=ht[…]

関連記事

楽天モバイルから「Rakuten UN-LIMITのSIM発送完了」という内容のメールが届きました!ということで今回は、楽天モバイルの申し込み関連記事・第4弾です。 楽天モバイル 公式サイト ▼前回までの記事はこ[…]

関連記事

Rakuten UN-LIMITのSIMが遂に届きました!ということで今回は、楽天モバイル(MNO)の申し込み記事・第5弾となります。 楽天モバイル 公式サイト ▼前回までの記事はこちら [sitec[…]

関連記事

今回は、Rakuten UN-LIMITのSIMカードについてご紹介していきます。 楽天モバイルの詳細はこちら ▼前回までの記事はこちら [sitecard subtitle=関連記事 url=htt[…]

関連記事

今回は、実際にスマホへSIMを入れて接続を確認するところから、Rakuten Linkでアクティベーション(登録&SMS認証)を完了させるところまでご紹介していきます。 楽天モバイル 公式サイト […]


検証条件


・使用端末は、以前の検証記事からお馴染みのASUS ZenFone3



・検証エリアは楽天回線エリア内


▼IPアドレスから接続先を調べてみましたが、楽天回線に接続出来ています。むしろ、筆者の行動範囲にパートナーエリア(au)が割り当てられていない為、パートナー回線には一度も接続出来ていません。


https://www.cman.jp/network/ よりスクリーンショット


実際の速度について


スピードテストサイトで調べてみたところ、格安SIMと比較するとかなりの速度が出ていました。


▼1回目 日曜日の18時頃 下り92.97Mbps、上り40.27Mbps


http://netspeed.studio-radish.com/ よりスクリーンショット


▼2回目 水曜日の14時頃 下り50.02Mbps、上り40.79Mbps


http://netspeed.studio-radish.com/ よりスクリーンショット


まだ始まったばかりのサービスでそこまでユーザーが多くないのと、新型コロナウィルス(COVID-19)の影響で、”外出先で楽天回線”ではなく”自宅でWi-Fi”を利用している方が増えている為、帯域がガラガラでこのような速度が出ているのかもしれません。

ですので、コロナが終息し平常時の様に人の流れが戻った際には(いつになるのか全くわかりませんが)、もしかしたら今のような速度が出ないかもしれないですね。こればかりは実際にトラフィックが増えてみないと何とも言えないです。


画像の多いWEBサイトや動画・アプリを使った際の体感速度は?


これまで4G回線はD系格安SIM(MVNO)の激遅回線しか利用してこなかった筆者にとって、楽天モバイル(MNO)はめちゃくちゃ速くて快適です。

本当にもう、今までの速度は一体なんだったのかと思えるレベルの体感速度で、自宅のWi-Fi(光回線)とほぼ変わらないです。(強いて言えば、自宅Wi-Fiよりも読み込み速度が0.5秒程遅く感じる程度)


画像の重いインスタグラムは?


▼データ量の多いインスタグラムのアプリも引っかかることなく読み込めます。


アプリ・インスタグラムよりスクリーンショット


▼下にスワイプさせて別の投稿を表示させてもスムーズに読み込めます。


アプリ・インスタグラムよりスクリーンショット


投稿されている動画も再生してみましたが、全く問題なく見られました。