【お子さんに持たせる初スマホに】TONEモバイルについての口コミまとめ【見守り機能が優秀】【全国子ども会連合会推奨商品】【実際の速度】【評判・評価】

今回は、TSUTAYAやカメラのキタムラで展開している「TONEモバイル」について、実際の利用者の口コミを踏まえながらご紹介していきます。


▼詳細はこちら

TONE(トーン)モバイル 公式サイト





TONEモバイル概要


〈最低料金〉 Andoroid端末と音声SIM(容量無制限/通信速度・常時500kbps~600kbps)のセット2,145円(税込)~、iPhone用の音声SIMプラン(容量無制限/通信速度・常時500kbps~600kbps) 2,695円(税込)~

〈かけ放題〉 090電話5分かけ放題 825円(税込)/050IP電話10分かけ放題 550円(税込)

〈高速・低速通信切り替え〉 なし(常時500kbps~600kbps程度の通信速度)

〈容量翌月繰り越し〉 使い放題プランのみなので、なし。

〈初期事務手数料〉 3,300円(税込)

〈契約期間・解約金〉 TONESIM for iPhoneの場合は最低利用期間なし。/TONE端末での利用の場合は、24カ月以内の解約で9,800円(不課税)の違約金が発生します。

〈申し込み〉 WEB/店頭

〈支払方法〉 クレジットカード払い/口座振替


▼2020年2月現在、TONEモバイルのイメージキャラクターは俳優の坂口健太郎さんが担当されています。



TONEモバイルの特徴


TONEモバイルはTSUTAYAの格安SIMで、カメラのキタムラの店舗でも販売しています。


▼お子さんを最新のAI技術で見守るオリジナルアプリ「TONEファミリー」


TONEファミリー機能
出典:TONEモバイル公式HP


「TONEファミリー」というアプリをお子さんのスマホにインストールすることによって、いまお子さんがいる位置を確認したり、スマホの利用時間、連絡先などを制限することが出来ます。この独自サービスは、九都県市推奨や全国子ども会連合推奨商品の認定も受けており、お子さんや離れて暮らす高齢のご家族にスマホを持たせるのが心配というかたにもぴったりです。

具体的には、不適切な情報からお子さんを守るフィルタリング機能に、特定のアプリの利用制限、スマホの使い過ぎを防ぐ利用時間制限などがあります。

また、「TONEカメラ」というアプリは、最新のAIが裸などの不適切な写真撮影を検知して規制し、保護者側の端末に通知します。SNSでの裸の自撮り被害を防ぐことが出来ます。

さらに、お子さんの通常の行動をAIが学習した上で、いつもと異なる動きをした場合(普段絶対に乗らない時間帯に自動車に乗っている等)、AIが異常と感知し、保護者側の端末に緊急警告を通知する機能もあります。車での誘拐といった危険に対処出来るので安心ですね。

その他の見守り機能については、TONEモバイル公式HPをチェック!


▼詳細はこちら

TONE(トーン)モバイル 公式サイト


▼遠隔サポートもあり、離れて暮らすご家族の端末操作についても安心

TONEモバイルは、スマホを購入時の箱の上に置くだけで、問題を検知して不具合を自動修復してくれる「置くだけサポート」というものがあり、離れて暮らす高齢のご家族に渡すスマホにもおススメです。

また、自分の端末からご家族に渡したスマホを本人に代わって遠隔操作し、設定や操作方法をサポートすることも出来ます

TONEモバイルが販売しているAndroid端末が、1種類と限られているからこそ出来るサービスですね。


▼料金はシンプルで、主に2プラン

また、Android端末と音声SIMのセットの場合、月額2,145円(税込)でネットが使い放題(※帯域を継続的かつ大量に占有するデータ通信いついては速度や通信料を制限されることもあります)。既にiPhoneをお持ちの場合は、iPhone用のSIMプランがあり、こちらは月額2,695円(税込)で利用出来ます。TONEモバイルは、基本的には使い放題なので、容量を気にせずに使えます。また、どちらのプランでも、見守りサービスの「TONEファミリー」は追加料金なしで利用出来ます。


TONEモバイルの実際の通信速度



TONEモバイルの実際の評判・注意点


▼TONEモバイルを を実際に利用されている方の感想です。



TONEモバイルはオンラインで手続きOK


TONEモバイルは、WEBにて新規契約・MNP転入が可能となっています。

わざわざ店頭まで足を運ぶ必要もなく、24時間いつでも手続きが出来ます。

担当者に詳しく話を聞きたいという場合でも、無料メール相談が出来るので、まずはこちらで質問されることをおすすめします。詳細はTONEモバイル公式サイトへ。


▼詳細はこちら

TONE(トーン)モバイル 公式サイト


また、電話で詳しく話をしたいという方向けにコールセンターもあるので、こちらも利用出来ます。

〈ご契約を検討中の方はこちら〉 050-7300-6371(受付時間10~19時)


まとめ


今回は、「TONEモバイル」ついての口コミ、実際の速度」についてご紹介しました。


▼詳細はこちら

TONE(トーン)モバイル 公式サイト





▼関連記事はこちら


関連記事

今回は、超お得で人気の「OCNモバイルONE」のスマホセットで新品のAndroidスマホを購入してみたので、詳しくご紹介していきたいと思います。OCNモバイルONE 公式サイト[…]

関連記事

docomo・au・Softbankに続く新たな携帯キャリアとして登場した楽天モバイル。今回は、サブ回線として楽天モバイルに申し込んでみましたので、楽天モバイルについてと、申し込むに至ったきっかけ、申し込み前の注意点をまとめました。[…]

関連記事

突然ですが、皆さんスマホはどのキャリアで契約していますか?楽天市場で有名な楽天も新たなキャリアとしてスマホ通信業に進出してきたことで、さらなる競争が予測される通信業界。現在、料金が大手キャリアよりもはるかに安くなる格安SI[…]

関連記事

格安SIMという言葉も定着しつつありますが、皆さんはスマホをどこのキャリアで契約していますか?大手キャリアに比べて業者の数が多く、違いが分かりにくい格安SIM(MVNO)ですが、今回は老舗プロバイダーのBIGLOBEが運営している[…]

BIGLOBEモバイル公式サイトより出典
関連記事

格安SIM(MVNO)の中でも、SIM契約回線数シェアが2年連続NO.1の「IIJmio(みおふぉん) 」について、特徴や実際の回線速度を踏まえながらご紹介します。 IIJmio(みおふぉん) 公式サイトよりスクリーン[…]

iijmio公式サイトより引用
関連記事

今回は、関西電力系列の株式会社オプテージが運営している格安SIM「mineo(マイネオ)」について、実際の速度や評判を踏まえながらご紹介していきます。mineo(マイネオ)の詳細はこちらrakuten_des[…]

関連記事

今回は、最初の半年間「3GB+10分間通話し放題が1,672円(税込)」で試せる「DTI SIM」についてご紹介します。▼詳細はこちらDTI SIM 公式サイトrakuten_design="slide[…]

関連記事

スマホをお得に利用出来る格安SIM(MVNO)ですが、今回は 格安スマホサービス・LIBMO(リブモ) についての口コミと実際の回線速度についてご紹介します。LIBMOの詳細はこちら[…]

関連記事

突然ですが、毎月の携帯代を安くしたいと思ったことありませんか?ニュースやSNSでも話題の「格安SIM」。これに切り替えるだけで、スマホ利用料金が大幅に値下がりするので大手キャリアから乗り換える方が年々増加しています。今回は[…]

スマホ
関連記事

昨今、格安SIMに乗り換える方は増加しており、2019年の時点で全体の18%を超えています。料金の安さが魅力の格安SIMですが、通信速度が遅いといった声も見られるのが現状です。そんな中で、速度も安定しており、大手キャリアよりも安く[…]