これまでに投稿したOCNモバイルONEの関連記事をまとめました。
突然ですが、皆さんスマホはどのキャリアで契約していますか? 楽天市場で有名な楽天も新たなキャリアとしてスマホ通信業に進出してきたことで、さらなる競争が予測される通信業界。 現在、料金が大手キャリアよりもはるかに安くなる格安SI[…]
今回は、超お得で人気の「OCNモバイルONE」のスマホセットで新品のAndroidスマホを購入してみたので、詳しくご紹介していきたいと思います。 OCNモバイルONE 公式サイト […]
前回の記事でOCNモバイルONEのスマホセットを購入したところまでご紹介しましたので、今回はSIMの申し込み手続き編を、画像付きで詳しく書いていこうと思います。 OCNモバイルONE 公式サイト MafRakut[…]
今回は、OCNモバイルONEに申し込みをした後、初めてOCNマイページにログインするところまでを画像付きで詳しく解説していきます。 OCNモバイルONE 公式サイト rakuten_design="slide";r[…]
今回は、OCNモバイルONEのノートンモバイルセキュリティ・オプションを解約する方法についてご紹介します。 OCNモバイルONE 公式サイト rakuten_design="slide";rakuten_affil[…]
今回は、goo Simsellerで購入したAQUOS Sense 3(SH-M12)の外観レビューと、SIMトレーにSIMを乗せて入れるところまで解説していきたいと思います。 AQUOS Sense 3の写真レビューだけ[…]
今回は、goo Simsellerで購入した、AQUOS Sense 3(SH-M12)の初回起動とデータ引継ぎについて、画像と共に解説していきたいと思います。 OCNモバイルONE 公式サイト […]
今回は、goo SimsellerのスマホセットからMNPで転入した、OCNモバイルONEの初期設定について詳しく解説していきたいと思います。こちらの記事の続きとなります。 MNPではなく新規で電話番号を取得、あるいはSMS対応SI[…]
OCNモバイルONEへMNP関連・第8弾、今回は、Android向けのAPN設定について画像付きで詳しく解説していきたいと思います。APNのユーザー名、パスワード、認証タイプなどの詳細はこちらでご紹介しています。 OCNモバ[…]
Androidスマホのセキュリティアップというと、ウィルス対策ソフトを入れたりすることも多いですが、スマホのOSであるAndroidを定期的にアップデートすることも非常に重要です。その理由として、もし現在利用しているAndroidバージョ[…]
OCNモバイルONEには、データ量を節約出来る「節約モード」という機能があります。これを活用することによって、Twitterやradiko等の軽いサイトを使う時は節約モードをONにしてデータを節約し、YouTubeやInstagram等の[…]
「音楽はサブスクで」という方が増えてきていますが、皆さんはどんなサブスクリプションサービスを利用していますか?筆者は最近まで、サブスクというサービス自体に抵抗があったような人間なのですが、MP3プレイヤーではなくスマホで音楽を聴く便利さ[…]