どんなときもWiFiをネットから解約したのですが、先日、解約受付メールが届き、無事に契約解除料が発生しなかったことが確認出来たので、こちらのメールの内容についてご紹介します。
▼ここまでのどんなときもWiFi関連記事はこちら
ついに「どんなときもWiFi」の無制限プランが終了するということで、解約を検討される方がほとんどでしょう。しかし、コールセンターが混みあっており、解約の電話が出来ずに困っている方が多いということなので、マイページ(お客様ページ)から無償解[…]
現在、無償解約を受け付けているどんなときもWiFiの端末はどのような方法で返却すればよいのか、また本当に無償で解約出来たのか等、実際にコールセンターへ問い合わせて確認しましたので、詳しくご紹介したいと思います。▼電話でも無償解約は[…]
件名:「回線契約の解除について」というメールが届く
どんなときもWiFiのお客様ページから契約解除を行った2日後、契約解除完了のメールが届きました。
一応、電話で解除料0円になっている旨を確認していたのですが、メールでもちゃんと「〈契約解除料〉0円」となっていることを確認出来たので一安心しました。
▼また、月内解約に間に合うように申請した為か、「費用などの請求はなし」と記載されています。認識がズレている可能性はありますが、恐らく来月分(2020年9月分)の利用料金も取られないということですよね?
他には、レンタル端末の返却物一覧と、返却先住所、それから解約翌月10日までに返却すること等が記載されていました。
▼返却先住所や返却物についてはこちらにまとめて記載しています。
現在、無償解約を受け付けているどんなときもWiFiの端末はどのような方法で返却すればよいのか、また本当に無償で解約出来たのか等、実際にコールセンターへ問い合わせて確認しましたので、詳しくご紹介したいと思います。▼電話でも無償解約は[…]
まとめ
今回は、どんなときもWiFiの契約完了メールについてご紹介しました。
後は、端末返却完了の連絡が来ないかなー?と待っている状況なのですが、一体どうなることやら、先方の状況を考えると来ない可能性が高そうですよね。コロナ禍でただでさえ人員少ないでしょうし、解約件数が膨大になりそうなので、ぶっちゃけそこまで手が回らないんじゃないですかね。
それと、来月分の利用料金のカード請求が間違えて来ないことだけを祈ります…。進展がありましたら改めてこのブログで報告します。
▼関連記事はこちら
docomo・au・Softbankに続く新たな携帯キャリアとして登場した楽天モバイル。今回は、サブ回線として楽天モバイルに申し込んでみましたので、楽天モバイルについてと、申し込むに至ったきっかけ、申し込み前の注意点をまとめました。[…]
Rakuten UN-LIMITのSIMが遂に届きました!ということで今回は、楽天モバイル(MNO)の申し込み記事・第5弾となります。楽天モバイル 公式サイト▼前回までの記事はこちら[sitec[…]
以前の記事で、「楽天回線エリア内では、ZenFone3で楽天モバイル・Rakuten UN-LIMITの利用はほぼ不可」という内容をお伝えしていました。しかしあれから更に調べて試した結果、なんと楽天回線エリア内で普通に電波を拾えるようにな[…]
楽天回線エリア内で使用中なのですが、楽天モバイル公式アプリ・my楽天モバイルでのデータ利用量の表示にエラーが出ているようなので、今回はこの件について解説していきます。楽天モバイル 公式サイトrakuten_de[…]
今回は、OCNモバイルONEのノートンモバイルセキュリティ・オプションを解約する方法についてご紹介します。OCNモバイルONE 公式サイトrakuten_design="slide";rakuten_affil[…]
「音楽はサブスクで」という方が増えてきていますが、皆さんはどんなサブスクリプションサービスを利用していますか?筆者は最近まで、サブスクというサービス自体に抵抗があったような人間なのですが、MP3プレイヤーではなくスマホで音楽を聴く便利さ[…]
年末年始はご家族やご友人と海外旅行に出かける方も多いのではないでしょうか?ホテルから観光スポットまで向かうのに、スマホアプリの地図を利用したり、また、日本では見ることのできない景色や食事などを写真に撮ってSNSにアップロードしたり[…]
前回の記事で、ローソンのお試し引換券の取得方法についてご紹介しましたので、今回は実際に店頭で引き換えてみましたので、こちらについてと、利用する際の注意事項について詳しく解説していきます。rakuten_des[…]
今回は、日本の有名通信制大学・放送大学の入学パンフレットをネットで取り寄せる方法について画像付きで詳しくご紹介します。rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0[…]
前回は楽天西友ネットスーパーの会員登録(or ログイン)から注文するところまでご紹介しましたが、今回は、実際に自宅に商品が届くまでをレビューして参ります。[sitecard subtitle=関連記事 url=https:/[…]
「香水」「フレグランス」と聞くと、高級で普段はなかなか手が出しにくい印象がありますが、休日のショッピングやデートでのおめかしに、また、特別なイベントの時に、香水をふんわり纏わせておしゃれ度をアップさせたい日もありますよね。高いもの[…]
※このカードは2021年9月30日をもって、新規申込み受付を終了しています。Booking.comカードは三井住友カードとBooking.comが提携して発行しているクレジットカードで、いつでもどこでも常時1%が自動的にキャッ[…]